その他
摂南大学開学50周年記念講演会を開催しました
摂南大学開学50周年を記念して、11月1日には寝屋川キャンパスで、11月3日には枚方キャンパスで講演会を開催しました。
多くの学生・校友・保証人・教職員が参加し、大変盛況となりました。
寝屋川キャンパスでは、杉村太蔵氏をお迎えし、「これからの時代を生き抜く力~この先50年を見据えて~」をテーマにご講演いただきました。
ユーモアを交えながら語られる杉村氏のお話に、会場は終始活気に包まれていました。
杉村氏は「人に伝える力、共感を得る力の重要性と難しさ」を実践的に示すため、学生3名が壇上に上がり1分間のスピーチを行うという場面もありました。学生たちは緊張しながらも堂々と自分の考えを発表し、会場からは温かい拍手が送られました。
枚方キャンパスでは、山口真由氏をお迎えし、「私を前に進める力」をテーマにご講演いただきました。
困難を乗り越えてきたご自身の体験をもとに語られる言葉に、多くの参加者が勇気づけられました。山口氏の誠実で温かみのある語り口に会場は終始引き込まれ、「当時はとても辛かったが、数々の失敗を経験したからこそ今の自分がある」というお話は、これから社会に出ていく学生たちにとって大きな励ましとなりました。
両講演ともに、摂南大学の50年の歩みを振り返りつつ、これからの未来を考える貴重な時間となりました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
●寝屋川キャンパス
日時:2025年11月1日(土)
講師:杉村 太蔵
テーマ「これからの時代を生き抜く力~この先50年を見据えて~」
●枚方キャンパス
日時:2025年11月3日(月)
講師:山口 真由
テーマ「私を前に進める力」

11月1日(寝屋川キャンパス)講演会の様子

11月3日(枚方キャンパス)講演会の様子


