農学部
【PBLプロジェクト】秋の山間地で電気柵の撤去作業
米原市の山間地にある甲津原でPBL科目受講生4名が援農活動を行いました。
雨が降りそうな天気のなか、農耕地に張り巡らされた獣害対策用電気柵の電線とポールの撤去です。
起伏があり足場の悪いところですが、身軽な学生らがてきぱきと作業をするのを見て営農組合の老齢者らが感心していました。
地域のお役に立てていることを実感する瞬間です。
全部で4回にわたる今年度の活動はこれで終了です。
地域の人びとと話し合い、PBL科目とは別に、自発的な学生企画として、来年1月下旬から2月上旬にかけて雪かきボランティアをする予定です。
プロジェクト名:甲津原援農活動プロジェクト
指導教員:農学部 食農ビジネス学科 教授 田中樹

秋が深まる山間地の集落

電気柵の撤去作業


