その他
【体育会男子陸上競技部】丹後大学駅伝にて大学初の“シード権”獲得の快挙!
【概要】
11月15日に行われた「丹後大学駅伝(第87回関西学生対校駅伝競走大会)」に、体育会男子陸上競技部が出場。
22大学中6位でゴールし、大学初となるシード権獲得(10位以内)の快挙を成し遂げました!
【出走メンバー】
1区:佐伯 颯真(法律学科2年)
2区:藤田 剛史(法律学科4年)
3区:橋本 隆児(経営学科1年)
4区:栗岡 康成(現代社会学科1年)
5区:小蔭 剛(経営学科2年)
6区:山根 悠希(法律学科1年)
7区:山形 晃誠(法律学科3年)
8区:黒木 翔吾(経営学科2年)
【結果】
第6位 摂南大学 3:55:08
【選手からのコメント】
<藤田さん(2区)>
摂南大学に関わる皆様の応援とチームに属する全てのメンバーの努力と取り組みのおかげで、駅伝強化体制の4年目で念願の目標である6位入賞を果たすことができました。
来年は全日本大学駅伝にチームとして出場できるように後輩達は今までよりもさらに努力すると思います。引き続きご声援のほどよろしくお願いします。
<山形さん(7区)>
今大会では、チーム目標であった「6位入賞」を達成することができました。
この結果は、走った選手たちの努力はもちろん、サポートしてくださった皆様の温かい応援があってこそ掴むことができたものです。
次は全日本予選会に向けて、丹後駅伝以上にチームの士気を高め、より一層練習に励んでいきたいと思います。
改めまして、応援いただき本当にありがとうございました。
<中澤さん(長距離パート・キャプテン)>
初めに今大会を出場するにあたって応援やサポート等、ありがとうございました。
今大会は6位入賞し初のシード権を獲得すること、そして開学50周年の節目に結果を残し、いつも支援してくださっている摂南大学を盛り上げることを目標に挑んだ結果、見事に6位入賞を果たし目標を達成することができました。
次なるチームの目標は全日本大学駅伝への出場です。今大会で得た経験や課題を明確にし、次の目標に向けチーム一丸となって引き続き頑張ります。

競技中の様子

ゴールの瞬間

出走者とサポート部員による記念写真


