本文へ移動

お知らせ

各号館によるライトダウン 各号館によるライトダウン

環境省では、2003年から地球温暖化防止のため、ライトアップ施設や家庭の照明を消していただくよう呼び掛ける「CO2削減/ライトダウン キャンペーン」を実施してきました。本年も6月21日から7月7日までの間、「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施するとともに、6月21日(夏至の日)と7月7日(クールアース・デー)両日の夜8時から10時までの2時間を特別実施日として設定し、全国のライトアップ施設や各家庭の照明の一斉消灯を呼び掛けています。

摂南大学においても、このライトダウンキャンペーンに参加し、電気を消すことでいかに照明を使用しているかを実感し、地球温暖化問題について少しでも考える機会になればと考えています。

〇夏至ライトダウン
【実施日】2014年6月20日(金)~6月22日(日)[6月21日:夏至の日]
【内 容】大学名ネオンサインの消灯(寝屋川キャンパス、枚方キャンパス)
【時 間】ライトダウン実施日は、消灯時間を限定せず日没から翌朝まで消灯します。

〇七夕ライトダウン
【実施日】2014年7月7日(月)[クールアース・デー]※
【内 容】大学名ネオンサインの消灯(寝屋川キャンパス、枚方キャンパス)
【時 間】ライトダウン実施日は、消灯時間を限定せず日没から翌朝まで消灯します。
※クールアース・デーとは、天の川を見ながら、地球環境の大切さを日本国民全体で再確認し、年に一度、低炭素社会への歩みを実感するとともに、 家庭や職場における取組を推進するための日。2008年のG8サミット(洞爺湖サミット)が日本で7月7日の七夕の日に開催されたことを契機に、毎年7月7日がクールアース・デーと定められました。

お知らせ一覧へ