本文へ移動

お知らせ

「SL」運行の様子 「SL」運行の様子

「SL」のメンテナンスを行う学生たち 「SL」のメンテナンスを行う学生たち

8月29日、本学の「ミニ鉄道プロジェクト」の学生がエクセディ本社(寝屋川市)で開かれた夏祭りイベントで「ミニSL」を運行しました。

この取り組みは、本学のPBLプロジェクトの1つ。約1/10スケールの機関車(以下、SL)を中心にミニ鉄道(機関車、客車など)を制作し、イベントでの運転・乗車会の企画運営を行います。

今回は、本学近隣のエクセディから同社主催の夏祭りへの出展依頼を受け参画したもので、近隣住民などが集まる盛大なイベントに学生制作の「SL」が華を添えました。天候は小雨でしたが、多くの子どもたちが乗車し、「楽しかった。もう一度乗りたい」などの声があがり大好評でした。

本プロジェクトのリーダーを務める今田竜聖君(理工学部機械工学科3年次)は、「1人でも多くの方に乗車してもらい、このプロジェクトを広めたい。『SL』だけでなく装飾品なども作り、発展していきたいと思います」と語ってくれました。学生たちは乗客降車後に「SL」のメンテナンスを行い、問題が起きるとその場の状況に応じた解決策を考えるなど、今後の活動につながる良い経験となりました。

今後、彼らの取り組みがさらに広く展開されることが期待されます。

お知らせ一覧へ