その他
たび研究部が「夏たび報告会」を行いました!
たび研究部は、9月9日(火)に2014年度夏期の活動成果を報告する「夏たび報告会」を行いました。
今年度の夏たびは、名古屋班・沖縄班・福岡班・岐阜班・関東班・有人島班の6班に分かれて行いました。各班は、「安価で楽しい旅をするためにはどうしたら良いのかを研究する」という同部の活動目的を達成するために、出発前から旅のスケジュールや予算を綿密に計画してきました。
今回の夏たびのテーマは「美味しいものを食べよう!」。それぞれの班がテーマに沿って、各地の美味しいものを食べ歩いた思い出を語りました。また、楽しかった思い出だけでなく、自分たちの旅の様子を振り返り、今後の改善点についても発表を行いました。
それぞれの班が個性溢れるプレゼンテーションで旅を語り、質疑応答の時間には様々な質問が飛び交いました。同部の規約改正により、今回から飛行機を利用できることとなったため、「飛行機を使った旅はどうでしたか?」という質問に対し、沖縄班の班長が「フェリーと比べて移動時間を大幅に短縮できたので、旅の内容が充実したものになった」と回答、同部の目的を達成することができたと語りました。
最後にたび研究部部長の森下さんから一言いただきました。「10月11日(土)から12日(月・祝)にかけて行われる摂大祭では、夏たびの内容を模造紙とファイルにまとめたものを展示します。部員も常駐していますので、詳しいたびの様子を聞くことができますよ!今後のたびの参考になれば幸いです。ぜひお越しください!」
報告会お疲れ様でした!今後の活躍に期待しています。