その他
2014年度夏期海外派遣プログラム成果報告会を実施しました
10月6日(月)、摂南大学・寝屋川キャンパス1号館1階のプレゼンテーションロビーにて、夏期休暇中に語学研修(米ベルビュー大学)および文化体験プログラム(韓国、タイ、インドネシア、米シアトル、ベトナム)に参加した学生が、『成果報告会』を行いました。
成果報告会では、プログラムに参加した各学生が、現地での活動の様子や体験談を紹介する写真入りのパワーポイントを作成して、プログラムごとに10分程度の発表を観客の学生や教職員の前で行いました。
この海外派遣プログラムは、摂南大学・国際交流センターが毎年主催するもので、今年は、英語の語学研修に4名、韓国の大田大学校へ7名、タイの泰日工業大へ5名、インドネシアのジャカルタへ5名、米シアトルへ14名、ベトナムの国立薬用天然物研究所へ薬学部の9名、計44名の摂南大学生を派遣しました。
なお、今年度より春期プログラムも実施する予定です。現在準備中のプログラムは、メキシコ(グアナフアト大学)と台湾(淡江大学)での研修プログラムで、2015年2~3月の2週間で実施する予定です。またこの夏に実施できなかったカンボジアでのプログラムも計画しています。12月下旬には募集が始まりますので、ご期待ください。
短期海外プログラムについて詳しくは以下のページをご覧ください:
http://www.setsunan.ac.jp/kokusai/tanki.html