公募制推薦入試のポイント - 摂南大学

入試情報

  1. 摂南大学トップページ
  2. 入試情報サイトトップページ
  3. 入試情報
  4. 公募制推薦入試のポイント

公募制推薦入試B日程のポイント出願スる

  • 11.1(土)公募制推薦入試B日程 出願スタート!

    2015年度入試は、出願を完全ネット化します。

    インターネットで、スムーズに、そしてスマートに出願できる「スマート出願」。
    2015年度入試は、紙の願書を廃止して、出願を完全ネット化します。

    2015年度入試は、出願を完全ネット化します。

    インターネット出願 入学検定料

    注意

  • 「公募制推薦入試B日程」の選抜方法は多彩です!
    1. ハイスコア方式』と『ハイスコア2科目方式』の2方式を用意。2方式は併願可能です。
      1. 『ハイスコア方式』は、適性検査(筆記試験)2科目 +調査書 +推薦書 (+面接(薬・看護学部のみ) )で合否を判定。
        • 「調査書」は、全体の評定平均値を10倍し、「推薦書」は、英検などの取得資格や課外活動実績等を点数化(最大25点)するなど、高校時代の努力が高く評価される方式です。
      2. 『ハイスコア2科目方式』は、適性検査(筆記試験)2科目の合計点のみ (+面接(薬・看護学部のみ) )で合否を判定。
      3. 適性検査(筆記試験)2科目の配点は、高得点科目の得点を2倍(薬学部は1.5倍)に換算。得意科目を生かすことができます(2方式共通)。
      4. 『ハイスコア方式』と『ハイスコア2科目方式』は、同一学部・学科に限り併願できます。選抜方法
    2. 解答方式は、100%マークです。
    3. 薬学部・看護学部で、選抜方法に「面接」を新たに追加します new
      • 2方式共通で、配点は100点。両方式とも面接試験も合格の重要なポイントになります。
      • 面接は、15分~20分程度のグループ面接で、意欲や資質などを評価します。
      • 各学部のアドミッションポリシーをよく理解するとともに、普段から新聞、テレビのニュース等に目を通すように心掛けておきましょう。

      【注意】薬学部と看護学部の受験地は、「大阪(本学/寝屋川キャンパス)」会場のみとなりますので、ご注意ください。

  • 入学検定料の「公募制推薦入試日程割」により
    公募制推薦入試A日程の志願者はおトクに出願可能です!

    スマート出願

    注意

  • 「一般入試 前期A日程」の『特別奨学生チャレンジ制度』を導入!
    「公募制推薦入試A・B日程」の入学手続者(1次手続または一括手続完了者)は、「一般入試 前期A日程」の『特別奨学金制度』に入学検定料1出願(スタンダード型)のみ無料でチャレンジ(出願)できます。
  • 学園内設置大学『入学手続時納入金振替制度』を導入! 入学手続金が無駄になりません。
    他大学との併願なら、学園内設置大学が断然オススメです。

    選抜方法

  • 摂南大学入試突破のポイント
    1. 入試問題の出題傾向
      公募制推薦入試、一般入試とも、過去に出題されたものとよく似た傾向の問題が出題されることがあります。受験対策の着手時期により差がつき易いので、少しでも早い時期から取り組むことが大切です。
    2. 入試問題の難易度
      難易的に基本レベルの問題が、広い範囲からバランスよく出題されます。
      教科書を中心に基礎学力を身につけ入学試験問題集「問題分析&学習アドバイス」に従って受験対策することをオススメします。
      ※入試問題集の請求はこちら
    3. 旧教育課程履修者に対する経過措置について
      2015年度入学試験の「数学」および「理科」については、旧教育課程履修者に対する経過措置として、原則、新旧学習指導要領の共通範囲から出題することとし、旧教育課程履修者が不利にならないように配慮します。
      ※詳細はこちら
  • その他の公募制推薦入試B日程の入試情報はこちら

出願スる

入試情報

公募制推薦入試のポイント - 摂南大学

入試情報入試情報イメージ画像

  1. 摂南大学トップページ
  2. 入試情報サイトトップページ
  3. 入試情報
  4. 公募制推薦入試のポイント

公募制推薦入試B日程のポイント出願スる

  • 11.1(土)公募制推薦入試B日程 出願スタート!

    2015年度入試は、出願を完全ネット化します。

    インターネットで、スムーズに、そしてスマートに出願できる「スマート出願」。
    2015年度入試は、紙の願書を廃止して、出願を完全ネット化します。

    2015年度入試は、出願を完全ネット化します。

    インターネット出願 入学検定料

    注意

  • 「公募制推薦入試B日程」の選抜方法は多彩です!
    1. ハイスコア方式』と『ハイスコア2科目方式』の2方式を用意。2方式は併願可能です。
      1. 『ハイスコア方式』は、適性検査(筆記試験)2科目 +調査書 +推薦書 (+面接(薬・看護学部のみ) )で合否を判定。
        • 「調査書」は、全体の評定平均値を10倍し、「推薦書」は、英検などの取得資格や課外活動実績等を点数化(最大25点)するなど、高校時代の努力が高く評価される方式です。
      2. 『ハイスコア2科目方式』は、適性検査(筆記試験)2科目の合計点のみ (+面接(薬・看護学部のみ) )で合否を判定。
      3. 適性検査(筆記試験)2科目の配点は、高得点科目の得点を2倍(薬学部は1.5倍)に換算。得意科目を生かすことができます(2方式共通)。
      4. 『ハイスコア方式』と『ハイスコア2科目方式』は、同一学部・学科に限り併願できます。選抜方法
    2. 解答方式は、100%マークです。
    3. 薬学部・看護学部で、選抜方法に「面接」を新たに追加します new
      • 2方式共通で、配点は100点。両方式とも面接試験も合格の重要なポイントになります。
      • 面接は、15分~20分程度のグループ面接で、意欲や資質などを評価します。
      • 各学部のアドミッションポリシーをよく理解するとともに、普段から新聞、テレビのニュース等に目を通すように心掛けておきましょう。

      【注意】薬学部と看護学部の受験地は、「大阪(本学/寝屋川キャンパス)」会場のみとなりますので、ご注意ください。

  • 入学検定料の「公募制推薦入試日程割」により
    公募制推薦入試A日程の志願者はおトクに出願可能です!

    スマート出願

    注意

  • 「一般入試 前期A日程」の『特別奨学生チャレンジ制度』を導入!
    「公募制推薦入試A・B日程」の入学手続者(1次手続または一括手続完了者)は、「一般入試 前期A日程」の『特別奨学金制度』に入学検定料1出願(スタンダード型)のみ無料でチャレンジ(出願)できます。
  • 学園内設置大学『入学手続時納入金振替制度』を導入! 入学手続金が無駄になりません。
    他大学との併願なら、学園内設置大学が断然オススメです。

    選抜方法

  • 摂南大学入試突破のポイント
    1. 入試問題の出題傾向
      公募制推薦入試、一般入試とも、過去に出題されたものとよく似た傾向の問題が出題されることがあります。受験対策の着手時期により差がつき易いので、少しでも早い時期から取り組むことが大切です。
    2. 入試問題の難易度
      難易的に基本レベルの問題が、広い範囲からバランスよく出題されます。
      教科書を中心に基礎学力を身につけ入学試験問題集「問題分析&学習アドバイス」に従って受験対策することをオススメします。
      ※入試問題集の請求はこちら
    3. 旧教育課程履修者に対する経過措置について
      2015年度入学試験の「数学」および「理科」については、旧教育課程履修者に対する経過措置として、原則、新旧学習指導要領の共通範囲から出題することとし、旧教育課程履修者が不利にならないように配慮します。
      ※詳細はこちら
  • その他の公募制推薦入試B日程の入試情報はこちら

出願スる

入試情報

ページの上部へ