本文へ移動

研究・社会連携 | 研究 | 産官学連携共同研究・委託研究・学術指導

連携のステップ

  1. STEP

    相談

    企業のご担当者から研究支援・社会連携センターに研究概要について連絡と相談をお寄せください。
    機密は保護されます。

    相談申込はこちら

  2. STEP

    調整

    研究支援・社会連携センターから大学内研究者へ研究実施可否の照会をいたします。
    研究者は相談事項を検討します。

  3. STEP

    打合せ

    企業のご担当者と研究者との面談を行い、助言をします。
    計画を実施する場合は研究計画の詳細を打合せします。
    (研究計画・研究期間・研究費など)

  4. STEP

    契約

    企業と大学が契約を交わします。

  5. STEP

    研究

    研究を実施します。

  6. STEP

    成果報告

    企業への成果報告をします。
    相談のうえ、特許申請や学会発表などを行います。


共同研究

本学と企業、官公庁、教育研究機関ほか、学外機関の研究者が、共通の研究課題について、役割を分担して共同で行う研究です。

規定

様式


委託研究

企業への成果報告をします。
相談のうえ、特許申請や学会発表などを行います。

規定

様式


学術指導

企業その他の外部機関からの委託を受け、本学の教員が本務の一環としてその教育、研究及び技術上の専門的知識に基づき指導役として助言を行うことにより、委託者の業務又は活動を支援するものです。学術指導の方法としては、技術指導、監修、コンサルティング等があります。

規定

様式