理工学部
【理工学部】太間排水機場見学会を実施しました!
5月30日(木)に、理工学部 都市環境工学科 1年次生 必修科目「都市環境基礎ゼミI」において、履修者と見学希望者(4年生2名)を対象に太間排水機場の見学会を実施しました。太間排水機場は、大雨による「寝屋川市域の浸水被害の解消」および「寝屋川下流域の河川氾濫防止」を目的とした寝屋川流域総合治水対策の基幹施設であり、見学会の始めには、施設の役割や大雨が降った際(大雨が予想される際)の施設の動きなどをご説明いただきました。その後、3つの班に分かれ、職員の方からご説明いただきながら施設内の大型ポンプなどを見学しました。
積極的に質問する学生やメモを取る学生もおり、学生にとって、普段目にすることがない社会を支える基盤施設の重要性を実感できる貴重な機会になったのではないかと思われます。
見学を受け入れてくださった大阪府職員の皆様には、御礼申し上げます。
こちらの学科ホームページ内の記事も是非ご覧ください!