本文へ移動

お知らせ

開学50周年記念事業『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称『むむプ』)

「能登×摂南プロジェクト」(愛称『のわプ』)が

プロジェクト動画(Part 2)をアップしました。

この動画はプロジェクト担当者と協力し、学生広報サポーターが編集作業を行いました。

WHAT IS のわプ? 

能登半島地震発生後に被災家屋等から救出された

輪島塗を洗浄する活動をしています。

能登の誇る伝統工芸・輪島塗を

新しい持ち主につなげるように整えることで

震災の記憶と持ち主の想いをつなぐことを目指します。

2024年8月下旬には、能登にある「しおやす漆器工房」で輪島塗について学び

農家民宿群「春蘭の里」で275膳の輪島塗を洗浄して整理しました。

現地での経験を冊子にまとめ、能登の情報を発信します。

お知らせ一覧へ