西村 晃一特任講師ニシムラ コウイチ
所属
全学教育機構 教職支援センター
専門分野
教育学|教育心理学
キーワード
生徒指導,犯罪心理学,学校心理学,ストレスマネジメント
関連リンク
プロフィール
出身 | 大阪府泉南市 |
---|---|
生年 | 1991年 |
子どものころの夢 | 寿司職人,保育士 |
好きな言葉 | 向き不向きよりも前向き |
私について
私は,大阪府泉南市で生まれ育ち,大阪府岸和田市で8年間中学校教員を勤めました。そして,現在は大阪府寝屋川市・枚方市にある摂南大学で教育や研究に携わっていることから,不思議と大阪府に縁があります。 また,私は大学生の頃,何気なく参加した学校ボランティアの経験で,その後の人生が大きく変わりました。それまでは別の職業を考えていたのですが,『子どもたちの目の輝き』や『働く先生のかっこいい姿』を見て,気付けば教職を志していました。生きているとそうした節目に出会います。だからこそ,自身の感性を大切に,心躍る方へ人生を描いてほしいと強く思います。
研究について
子どもを対象に研究しています。具体的には,加害者の心理や犯罪非行,ストレスマネジメントについて幅広く研鑽を積んでいます。昨今,いじめや暴力行為などの反社会的問題行動,不登校や自殺などの非社会的問題行動はいずれも増加傾向にあり,子どもを取り巻く環境は憂慮すべき状況です。そのため,問題行動発生時の援助と同等以上に,問題行動を起こさせない取り組みが必須となっています。 中学校教員の経験を活かし,現在は問題行動の未然防止に力を注いでいます。子どものウェルビーイング(心身ともに健康で幸福な状態)向上を目指し,楽しみながら研究を続けたいと思います。
SDGsの取り組み
社会課題
- 医療・健康
- 子ども・青少年・学び・教育
『中学校教員の経験』および『公認心理師』として,教育を取り巻く環境とメンタルヘルスの問題を社会課題として位置付けております。
【該当資格】
〇 中学校教諭専修免許状(数学科)
〇 高等学校教諭専修免許状(数学科)
〇 公認心理師(国家資格)