-
【国際交流】久保学長が雲南農業大学を訪問
-
【農学部】柚木沙都さんが「ヤンマー学生懸賞論文・作品入選発表会」で優秀賞を受賞
-
【農学部】今城講師の「災害食」レシピが『毎日新聞』で紹介されました
-
【農学部】井上亮教授の研究成果が掲載された『NHKあさイチ 2週間で変わる! 整う、「腸活」』が出版されました
-
【国際交流】中国 雲南農業大学副学長一行が学長を表敬訪問しました
-
12/2(土)第41回枚方市農業まつりでエディブルフラワースイーツを配布します
-
産学官連携のお魚料理教室を開催しました
-
水産経済新聞に「水産物流通論」での外部講師講演内容が掲載されました
-
京阪百貨店で、摂南大学と地元名店の「コラボ商品」を販売しています
-
佐賀県庁への日本IDDMネットワーク指定ふるさと納税を活用した1型糖尿病根治に向けた研究助成の対象テーマに採用されました(農学部・井上亮教授×日本IDDMネットワーク)
-
久保・農学部長が「第12回・国際植物病理学会議」でFellow (栄誉賞)を受賞しました
-
世界的な学術出版社であるWiley社から、高木大輔助教が執筆に携わった作物の重金属過剰障害に関する本が出版されました
-
「ひらめき☆ときめきサイエンス」を行いました(農学部・食品栄養学科)
-
農学部食農ビジネス学科1年・西田さんが「中国ふれあいの場大学生交流事業」に参加します
-
農学部で野菜のルーツを調べてみよう!!8/5(土)無料・実験講座を開催します
-
【農学部/食品栄養学科】八幡市で収穫された野菜を使った調理実習を実施しました
-
農学部食品栄養学科が「おくちのフレイルチェック体験会」を開催しました
-
5/28(日)京阪百貨店主催の「SDGs食育フェスタ」に農学部が出展します
-
『第22回 摂大農学セミナー』を12月20日(月)にライブ配信で開催します
-
無料オンライン・摂大農学セミナー(11/22、27)のお知らせ