-
【図書館】摂大文化大賞に関連する図書企画展示について
-
9/29(日)に【2025年度公募制推薦入試対策講座】を開催します。
-
【研究支援・社会連携センター】外部助成金案内(2024.7.16時点)
-
【国際学部】2024年度就職セミナーを実施しました
-
小笹雄一郎さん(NPO法人シミンズシーズ)による企画ワークショップを開催(小林ゼミ)
-
【現代社会学部】オープンキャンパスを開催しました!
-
【経営学部】久保ゼミの3年生8人が「中学生をサイバー犯罪から守る!」門真市立はすはな中学校の3学年全クラスでサイバー防犯教室を開催しました。
-
経済学部生が薬学部生と合同でワークショップを行いました
-
【経営学部】宮崎県美郷町立美郷南学園の8年生(中学2年生)8人が「経営情報システムI」の授業に参加されました。
-
オープンキャンバスが開催されました
-
8月10日(土)・11日(日)寝屋川オープンキャンパスの【参加申込】を開始しました!
-
【看護学部】2024年度 常翔啓光学園高等学校『思春期教室』を開催しました。
-
【PBLプロジェクト】カジキを運べ!すさみ町でビルフィッシュトーナメントのお手伝いをしました!
-
【看護学生の日常 VOL 9】演習授業:「公衆衛生看護学活動論Ⅰ」の授業風景(文字盤を使ったコミュニケーション)
-
【国際学部】授業紹介No.3「マイノリティ研究プロジェクト」
-
【国際学部】授業紹介No.4「地理学プロジェクト」
-
【体育会スポーツクライミング部】 吉田智音(国際学部2年)、 6~7月『IFSCクライミング ワールドカップ』3大会に出場
-
【スポーツ振興センター】「ピラティス教室」を実施しました!
-
日韓だけでなく韓中にも視野を広げて―ゲスト講義を実施しました(森ゼミ)
-
サラゴサ大学(スペイン)に留学中の学生からレポートが届きました④