本文へ移動

佐久間 夕美子教授サクマ ユミコ

所属

看護学部 看護学科

専門分野

基礎看護学

キーワード

多職種連携 補完代替医療 女性の健康支援 健康教育 看護教育学

関連リンク

プロフィール

出身 千葉県
「趣味」 「編み物、読書」

看護学部の「たまご組」の担当です

看護学部に入学し、初めて看護を学ぶ「基礎看護学」という領域を担当しています。具体的には看護学概論や基礎看護技術、基礎看護学実習の授業や演習・実習です。看護師としての学びからいうと、まだ、「生まれたてのたまご」のような段階かもしれません。ここで医療従事者・看護職者として大切にしなければならない考え方や、基礎的な知識と態度を学び、看護を学ぶ上での基盤が育ってゆきます。最初は難しいなあと思うかもしれませんが、深く学べば学ぶほど楽しくなってくるのが看護です。卵から孵化し、看護師としての基本的な能力や自身で学んでゆくための力を身に着ける授業を目指しています。

楽しみながら研究にも取り組んでいます

女性のライフステージにおける様々な健康課題に関する研究のほか、学生の学びや看護学教育、多職種との連携・協働など、幅広い研究テーマで研究しています。 人の健康や生活、看護の在り方などについて、「これってどうして?」という疑問や、「こんな支援ができたら、よい方向に変わるかも」という小さな気づきや視点を大切にしています。そんなふうに興味関心を周囲に向けていくと、今まで見えていなかったこと、知らなかったことが鮮やかに見えてきます。色々な考え方はあると思いますが、それも研究の楽しさの一つです。看護を考えること、研究を楽しむことを、これからぜひ体験してみてください。

教員紹介へ戻る

他の先生も見る