大薮 由依特任助教オオヤブ ユイ
所属
薬学部 薬学科
専門分野
医療薬学
キーワード
薬物動態学
関連リンク
プロフィール
出身 | 福岡県福岡市 |
---|---|
生年 | 2000年 |
尊敬する人物 | 両親と高校時代の恩師 |
愛読書 | 魔女の宅急便の原作文庫本 |
自己紹介
薬物動態学研究室 助教の大薮と申します。幼いころより父の影響で科学館によく通い、科学好きに育ちました。薬剤師の母の影響で薬学の道へ進み、京都大学を卒業して摂南大学に参りました。京大では薬理系の研究をしていましたが、現在は薬物動態学の研究に取り組んでいます。
研究内容
薬を飲むとき、「食後」「食前」など、飲むタイミングが指定されているのはなぜだか気になることはありませんか?薬剤の中には、胃に食べたものが入っているかいないかで、薬がよく効くかどうかに大きな変化があるものがあります。これは、飲んだ薬が食べ物と一緒に出てくると、水だけしか入っていない状態とは出て来方が違うことが大きく影響していると考えられています。私は、胃から薬物が出てくる様子について、食べ物のあるとき、無いときでどのように違うのか、詳しく調べています。
SDGsの取り組み
社会課題
- 医療・健康