海堀 祐一郎特任助教カイボリ ユウイチロウ
所属
薬学部 薬学科
専門分野
生化学、再生医学、分子生物
キーワード
外分泌腺、幹細胞、分化、細胞分裂、ケモカイン
関連リンク
プロフィール
出身 | 大阪市 |
---|---|
好きな映画 | タイタニック、ミッション・インポッシブル |
子どものころの夢 | ブラックジャックのような脳外科医になること |
休日の過ごし方 | バドミントン、ドライブ |
研究紹介
私は、主に外分泌腺(唾液腺、大腸、皮脂腺など)の組織幹細胞の分化メカニズムを明らかにすることを目標として、研究に取り組んでいます。近年の再生医療の発展により、iPS細胞等を用いて臓器を作製出来る時代になりましたが、まだまだ幹細胞には未知の領域が多くあります。細胞の分裂や分化は、生命にとって最も基本的な事象です。これらの全貌が解明できれば、生命の神秘を垣間見ることが出来ると期待しながら、研究に取り組んでいます。
研究との出会い
私の研究生活は、大学3年生で研究室に配属され、実験が楽しいという所から始まりました。大学院に進学すると、当時の指導教官には「研究とはどのように行うものか」を深く教わりました。大学院時代にノーベル賞を受賞された方の「1つの遺伝子を追いかけているうちは、大きな発見には至らない」と話された言葉に強く共感したのを覚えています。ただ、頭では理解していても、自身の研究にどう落とし込めばいいのか分からずにいました。その後、教員として新たな上司と出会い、指導を受ける中で私なりに考えるに、一般の方々に説明して素晴らしいと思ってもらえる、それが真に価値ある研究なのだと思います。
SDGsの取り組み
社会課題
- 医療・健康
- バイオ・ライフサイエンス