後援会の事業 - 摂南大学

保証人の方へ

  1. トップページ
  2. 保証人の方へ
  3. 摂南大学後援会(教育懇談会)
  4. 後援会の事業

摂南大学後援会摂南大学後援会 お問い合わせはこちら

後援会の事業

後援会の事業

1 大学と家庭との連絡提携

  • 「CAMPUS GUIDE」の送付
    後援会の活動、大学の授業、学生生活、就職、教員の紹介等を掲載したパンフレットを後援会で 作成し、全学部生の保証人等宛に送付しています。
  • 「後援会報9月号・3月号」の送付
  • 学業成績表(前期・後期)の送付
  • 後援活動情報の発信

2 教育懇談会の実施

  • 「春期教育懇談会」
    全学部生の保証人等を対象に、6月に本学において実施しています。先生方と個別に面談し、ご子女の就職や成績等についてご相談していただきます。
  • 「秋期教育懇談会」
    全学部生の保証人等を対象に、11月に本学の他に、学外4カ所で実施します。先生方と個別に面談し、ご子女の就職や成績、授業出席状況等についてご相談していただけます。

3 教育に対する援助

  • 資格取得にかかる費用

  • 研究活動・研究発表にかかる費用

  • 学生行事にかかる費用

  • 全学部生のゼミ旅行・研修旅行・学外実習参加費用
  • 学位記授与式関係費用
  • 入学宣誓式式典・新入生歓迎行事にかかる費用
  • キャンパス環境整備にかかる費用
  • 総合体育館緞帳作成・設置(摂南大学創立50周年)導入にかかる費用

4 学生の課外活動に対する援助

  • 課外活動団体活動費用
  • 大学祭関係費用
  • 学長表彰副賞関係費用
  • 浄水器リース費用

5 就職活動に対する援助

  • 保証人向け就職支援冊子作成費用
  • 就職内定者インタビュー動画・就職部紹介動画作成費用

6 リスクマネジメントに係る援助

  • 防災関係費用(安否確認システム・帰宅支援グッズ)
  • 緊急案件対応費用

    その他

    後援会役員の「三役会」「役員会」を必要に応じて開催しています。
    また、後援会の全会員を対象として、前年度の活動報告と当該年度の活動計画を報告する「総会」を毎年1回、5月頃に開催しています。

    保証人の方へ

    後援会の事業 - 摂南大学

    保証人の方へ 保証人の方へイメージ画像

    1. トップページ
    2. 保証人の方へ
    3. 摂南大学後援会(教育懇談会)
    4. 後援会の事業

    摂南大学後援会摂南大学後援会 お問い合わせはこちら

    後援会の事業

    後援会の事業

    1 大学と家庭との連絡提携

    • 「CAMPUS GUIDE」の送付
      後援会の活動、大学の授業、学生生活、就職、教員の紹介等を掲載したパンフレットを後援会で 作成し、全学部生の保証人等宛に送付しています。
    • 「後援会報9月号・3月号」の送付
    • 学業成績表(前期・後期)の送付
    • 後援活動情報の発信

    2 教育懇談会の実施

    • 「春期教育懇談会」
      全学部生の保証人等を対象に、6月に本学において実施しています。先生方と個別に面談し、ご子女の就職や成績等についてご相談していただきます。
    • 「秋期教育懇談会」
      全学部生の保証人等を対象に、11月に本学の他に、学外4カ所で実施します。先生方と個別に面談し、ご子女の就職や成績、授業出席状況等についてご相談していただけます。

    3 教育に対する援助

    • 資格取得にかかる費用

    • 研究活動・研究発表にかかる費用

    • 学生行事にかかる費用

    • 全学部生のゼミ旅行・研修旅行・学外実習参加費用
    • 学位記授与式関係費用
    • 入学宣誓式式典・新入生歓迎行事にかかる費用
    • キャンパス環境整備にかかる費用
    • 総合体育館緞帳作成・設置(摂南大学創立50周年)導入にかかる費用

    4 学生の課外活動に対する援助

    • 課外活動団体活動費用
    • 大学祭関係費用
    • 学長表彰副賞関係費用
    • 浄水器リース費用

    5 就職活動に対する援助

    • 保証人向け就職支援冊子作成費用
    • 就職内定者インタビュー動画・就職部紹介動画作成費用

    6 リスクマネジメントに係る援助

    • 防災関係費用(安否確認システム・帰宅支援グッズ)
    • 緊急案件対応費用

      その他

      後援会役員の「三役会」「役員会」を必要に応じて開催しています。
      また、後援会の全会員を対象として、前年度の活動報告と当該年度の活動計画を報告する「総会」を毎年1回、5月頃に開催しています。

      保証人の方へ

      ページの上部へ