-
【地域連携】子どもが主役のまつりに学生サポーターとして参加 9月6日、「第2回 ぼらポこどもまつり」を開催 ~小・中学生が企画・運営、多世代交流で地域のつながりを創出~
-
赤ちゃんの吸てつ状態を可視化 新開発センサデバイス 科学的根拠に基づいた育児支援
-
2025年度後期分学費の振込依頼票を発送しました。
-
枚方キャンパスにおいて災害時における京都府八幡警察署機能移転訓練が実施されました
-
2026年度インターネット出願サイトを公開しました
-
【摂南大学開学50周年記念事業】薬学部学生による小学生向け科学イベント 8月23日、「親子で楽しむ摂薬サイエンス教室」を開催 ~薬学部学生が指導する「つかめる水」実験で科学の不思議を体験~
-
【農学部】「タムタムバウムクーヘンファクトリー(大阪府枚方市)と農学部食品栄養学科 山田徳広教授が共同開発された 米粉バウムクーヘンが近鉄百貨店様の2025 近鉄 秋のコスメティックフェアのノベルティとして採用されました。」
-
【経済学部】あさひ育み学び舎イベント「大学ってどんなとこ?」を企画・運営しました
-
【重要】「2026年度入試 学生募集要項<公募制推薦入試>」の訂正とお詫びについて
-
【現代社会学部】摂南放送PJの活動が南海日日新聞、Yahoo!ニュースで紹介されました!
-
【理工学部 生命科学科】2026年度総合型選抜AO入試について
-
【枚方】情報処理演習室 開室カレンダーを更新しました。
-
8月28日、枚方キャンパスにて 「災害時における警察署機能移転訓練」を実施
-
【現代社会学部】8月のオープンキャンパスが好評のうちに終了!
-
オープンキャンパスが開催されました
-
経営学科 牧野幸志准教授がNHK「ほっと関西」に出演しました
-
【注意喚起】非公式なパワーポイントテンプレートの販売サイトについて
-
【共通】8月・9月の企画展示について
-
【寝屋川本館】2025年度製本予定(8月8日現在)
-
【大阪・関西万博】常翔学園が誇る約20の最先端研究を一挙大公開! 「大学の智がとびらを開く‐未来社会の可能性‐」に参加 ~低カリウムメロンや光合成建築など最先端研究と未来技術で来場者から高評価~