島田 良一教授シマダ リョウイチ
所属
法学部 法律学科
専門分野
刑事法学
キーワード
刑事手続、少年保護手続、犯罪者処遇
関連リンク
プロフィール
愛読書 | 判例時報、判例タイムズ |
---|---|
好きな国・地域 | 温泉のあるところ |
子どものころの夢 | 警察官 |
休日の過ごし方 | フットサル、銭湯 |
好きな言葉 | 時代はわれらの行くを待つ |
研究紹介
私がこの世界に足を踏み入れたのは、純粋に法について学びたかったというより、そもそも「人間の不完全性」について興味関心があったからです。刑事手続は人の一生を左右する重大な手続であり、公正・公平であることが要求されます。しかしながら、人間は完全無欠な存在ではなく、人間によって刑事手続が行われる以上、ときに感情や偏見などといった「人間らしい」要素が入り込むことによって刑事手続の公正・公平が危険にさらされることもあります。現在、こうした「人間らしい」要素が刑事手続に及ぼす影響について研究しています。
SDGsの取り組み
社会課題
- 治安・防犯