増田 知也准教授マスダ トモナリ
所属
法学部 法律学科
専門分野
政治学
キーワード
地方自治論 / 住民自治 / 住民参加 / 自治体広報 / パブリック・リレーションズ
関連リンク
プロフィール
出身 | 奈良県葛城市 |
---|---|
生年 | 1983年 |
家族構成 | 妻・長男・次男 |
尊敬する人物 | 田中正造 |
愛読書 | 湯浅誠『反貧困』 |
子どものころの夢 | 政治家 |
休日の過ごし方 | 家族と過ごす |
好きな言葉 | 無知の知 |
研究紹介
主な研究テーマは自治体広報です。広報という言葉は、一方的な情報発信ではなく、双方向コミュニケーションに基づく人々との信頼関係づくりのための活動を意味します。これをパブリック・リレーションズと言います。それを略したものが日常使われる「PR」という言葉ですが、本来の意味で使われることはあまりないのが現状です。地域の課題や問題を住民に対して問いかけ、一緒に解決策を探していくような問題提起型広報について研究を行っています。
研究との出会い
大学生の頃に、地元の町が合併するという出来事がありました。この頃は、平成の大合併と言って、全国各地で市町村合併が推進されていました。合併を進めていく過程において、住民に知らせたり議論を喚起したりすることが不十分なのではないかという疑問を持ったことが、地方自治に関心を持つ大きなきっかけとなりました。大学院で市町村合併における適正規模の研究を行った後、住民運動や住民参加、自治体広報の研究へと発展していきました。