
山澤 龍治講師ヤマザワ リュウジ
所属
薬学部 薬学科
専門分野
衛生物学
キーワード
蛋白質構造 / 酵素 / 動画学習
関連リンク
プロフィール
| 出身 | 宮崎県 | 
|---|---|
| 生年 | 1982 | 
| 家族構成 | 妻、男児2人 | 
| 尊敬する人物 | スティーブ・ジョブズ | 
| 愛読書 | 大人の流儀シリーズ | 
| 好きな映画 | アルマゲドン | 
| 好きな国・地域 | アメリカ合衆国 | 
| 子どものころの夢 | パイロット | 
| 休日の過ごし方 | 子供と遊びます | 
| 好きな言葉 | 発酵食品 | 
| 学内おすすめスポット | 春限定:枚方キャンパス駐車場の桜 | 
なぜ、蛋白質の機能構造を研究しているのか?
出会いは蛋白質の結晶でした。とにかく美しい、キレイだというのが最初の印象です。蛋白質の結晶に特殊なX線を照射し、1 nm(ナノメートル)ととても小さい蛋白質の構造を決定することができます。この構造をベースに薬の構造を構築することができます。世界の誰よりも早く、蛋白質の姿を見ることができるというチャンスにやりがいと楽しさがあるので、この研究をしています。
動画学習研究とは何か?
学生の休日、余暇の過ごし方は?と聞くとYoutubeがダントツで多い。この時間で、少しでも学問に興味を持ってもらうことを目指した研究です。まだ始まったばかりです。








