本文へ移動

干川 翔貴特任助教ホシカワ ショウキ

所属

薬学部 薬学科

専門分野

有機合成化学

キーワード

有機合成化学、計算化学、フッ素化学

プロフィール

出身 長野県
好きな国・地域 スペイン
趣味

スキー、温泉、旅行

大学で得た化学との「出会い」

今でこそ有機化学を専門にしていますが、高校時代、単なる暗記科目だと思っていた化学には苦手意識さえありました。しかし、大学で恩師の講義を受けたことがきっかけでその魅力に引き込まれました。そして、卒業研究や大学院で有機合成化学を専門とする研究の道へ進むことを決意しました。海外留学なども経て得た様々な出会いが、私の人生を変え、視野を広げてくれたと考えています。今では、化学の発展を通じて社会に貢献し、また、その楽しさを社会に伝えたいと願っています。

世の中の役に立つ新規医薬分子の創出を目指して

現在、私はコンピューターを用いた分子シミュレーション技術を駆使して、薬物分子と生体タンパク質の相互作用を解析し、その知見をもとに新しい医薬分子を設計・合成する研究を進めています。有機化学の知識を使えば、自分で分子をデザインし、作り出すことが可能です。そして、原子の組み合わせは多様で、これまで誰にも想像できなかった性質や機能をもつ新しい化合物を発見する可能性に満ちています。もし興味があれば一緒に研究を通じて有機化学を究め、社会を革新へ導くような新しい分子の創出を目指しましょう。

SDGsの取り組み

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 12.つくる責任、つかう責任

社会課題

  • 医療・健康

摂南大学を目指すあなたへ

大学で様々なことに「挑み」、そして新しい出会いを「楽しみ」ましょう!

教員紹介へ戻る

他の先生も見る