本文へ移動

島田 幸拡特任助教シマダ ヨシヒロ

所属

理工学部 生命科学科

専門分野

分子生物学

キーワード

生殖生物学

関連リンク

プロフィール

出身 大阪府

研究紹介

「不妊治療」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 不妊とは,配偶子とよばれる卵子や精子が作られる過程やこれらが受精をする過程で何らかの異常が起こっており,結果的に妊娠ができないことを言います。 最近では,不妊の検査や治療を受けているカップルの数が増えています。不妊になる原因の1つとして精子が作られる精巣が高温になることで,精子が正常に作られなくなることが挙げられます。しかし,なぜそのようなことが起こるのか?ということについては解明されていません。私はその解明を目指して研究を行っています。具体的には生命科学科のHPをご覧ください。 リンク: https://www.setsunan.ac.jp/~bio/characteristics/labo/shimada.html

教員を目指す皆さんへ

私は,元々中学校や高校の先生になりたいという夢を持っており,大学を卒業した後にその夢を叶えました。 私はたった2年間しか学校の先生をしていませんでしたが,そこでの経験は忘れられません。身体と心が成長していく時期の生徒たちに対して,密度高く干渉する大人として,今どのような言葉をかけるべきか。など,考えることが多かったり,生徒の言動に何も考えずに笑って元気をもらったり。責任感があり,大変ではありますが,とてもやり甲斐のあるお仕事であると私は思います。 摂南大学の生命科学科では,教職志望者向けの「教育スペシャリストコース」が設置されています。かつての私と同じ夢を持つ皆さんはぜひ。

教員紹介へ戻る

他の先生も見る