-
【11/1教育懇談会 本学会場】当日のスケジュールおよびアクセスについて
-
【11/1教育懇談会】開催スケジュールについて
-
【11/1教育懇談会】枚方会場におけるバスの運行について
-
【PBLプロジェクト】これまでの活動を報告するPBL WEEKを開催します!
-
【農学部】岸本良美准教授が大阪・関西万博のイベントに登壇しました
-
農学部見学会(11月3日(月・祝)開催)を開催します。
-
【むむプ(脂質基軸研究PJ)】国際シンポジウム開催のお知らせ 『Lipid Research 2025 – SULiC Symposium / 19th SphingoTherapy Conference』
-
移植用ドナー豚からのウイルス感染リスクを評価する新手法を開発 異種移植の更なる安全性向上に期待
-
2025年度 学位記授与式(9月修了・卒業)を挙行しました
-
腸内環境を整えるだけではなく美容をサポートする働きに期待 ~発酵性食物繊維の摂取が睡眠の質や肌の状態にもつながる可能性~
-
小笠原諸島に淡水エビ類は何種 定説10種を野外と文献の調査・博物館標本から再検討
-
【農学部】食農ビジネス学科農水産物・食品マーケティング研究室のゼミ合宿の様子がデーリー東北新聞社さんに取り上げられました
-
「色」で決まるサワガニの売り方 オンライン取引を介した採集圧にも影響あり!
-
【学部生】高等教育の修学支援制度(給付奨学金&授業料等減免制度)および日本学生支援機構奨学金(貸与)の二次募集について
-
【学部生】高等教育の修学支援制度(給付奨学金&授業料等減免制度)および日本学生支援機構奨学金(貸与)の二次募集について
-
【重要】「2026年度総合型選抜 学生募集要項」の訂正とお詫びについて
-
【農学部】タムタムバウムクーヘンファクトリー(大阪府枚方市)と農学部食品栄養学科 山田徳広教授が共同開発された 米粉バウムクーヘンが近鉄 秋のコスメティックフェアのノベルティとして採用されました
-
【注意喚起】非公式なパワーポイントテンプレートの販売サイトについて
-
【大阪・関西万博】常翔学園が誇る約20の最先端研究を一挙大公開! 「大学の智がとびらを開く‐未来社会の可能性‐」に参加 ~低カリウムメロンや光合成建築など最先端研究と未来技術で来場者から高評価~
-
公募制推薦入試対策講座の開催について(お知らせ)


