本文へ移動

平尾 智隆教授ヒラオ トモタカ

所属

経済学部 経済学科

キーワード

教育効果,新規学卒労働市場,学歴ミスマッチ,スキルミスマッチ,ワーク・ライフ・バランス

プロフィール

出身 大阪府
尊敬する人物 指導教員
愛読書 バッタを倒しにアフリカへ
好きな言葉 Education is the best economic policy there is.

研究紹介:教育の労働市場効果

教育の労働市場における効果とは,ある教育を受けた者がそうでない者より平均的に賃金や昇進が良いかどうかを検証することです。1990年代後半まで,日本では教育は経済学の主要な研究対象ではありませんでしたが,近年では政策評価とも相まって重要な研究領域になっています。また,教育によって獲得したスキルを十分に使用して働けているかどうかも重要な事柄になります。教育予算の制約,高学歴化,少子高齢化,これらの相反する流れの中で生起してくる問題は,教育と仕事の選別です。何を残しどう変革するのかが問われていると言えます。

どうキャリアデザインしていくか

教育を受けること,働くこと,そして,組織の中で様々な仕事を経験することは,現代社会に生きる我々にとって,ほぼ避けて通れない出来事です。しかし,どのような教育を受ければキャリア形成に役立つのか,組織は従業員のスキルを有効活用できているのか,これらの疑問は科学的に十分に明らかにされることなく,様々な政策や実践が行われています。経験や勘に頼りがちな教育,労働,人事の意思決定について希望の持てる示唆を探っていきましょう。

SDGsの取り組み

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も

社会課題

  • 子ども・青少年・学び・教育
  • 男女共同参画・多文化共生・人権

摂南大学を目指すあなたへ

大学教育は人生における投資です。大学生活は人生を変えてくれる大きな岐路です。是非有効に活用してください。

教員紹介へ戻る

他の先生も見る