柳川 隆教授ヤナガワ タカシ
所属
経済学部 経済学科
専門分野
経済政策
キーワード
産業組織論
関連リンク
プロフィール
出身 | 大阪市 |
---|---|
生年 | 1959年 |
愛読書 | 梅原猛 |
休日の過ごし方 | ジムで運動 |
好きな言葉 | 努力は必ず報われる |
自己紹介
アメリカのノースカロライナ大学大学院博士課程修了(Ph.D)。名古屋学院大学、神戸大学を経て2021年より摂南大学経済学部教授。神戸大学名誉教授。2022年度より摂南大学経済学部長。専門は産業組織論、およびその応用としての競争政策と規制政策。学生としてノースカロライナ州チャペルヒルに4年滞在した以外に、在外研修でロンドンに1年、カリフォルニア州バークレーに1年、その他、パリに2か月、オーストラリアに1か月滞在した。各国の産業を比較しながら理解することに関心がある。
担当科目紹介
講義科目として、摂南経済ゲストレクチャー(1年)、経済学入門演習(1年)、ミクロ経済学Ⅰ(2年)、産業組織論(3年)、サービス産業論(3年)を担当しています。摂南経済ゲストレクチャーでは、社会で活躍している方々をお招きしてさまざまなテーマについての講演を行っていただきます。その他の科目はオンデマンド教材とeラーニングによる完全オンデマンド授業(経済学入門演習)や、オンデマンド教材と課題提出および対面での解説授業の組み合わせ(産業組織論、サービス産業論)といったように、アクティブラーニングを活用して授業を行っています。