江口 怜講師エグチ サトシ
所属
現代社会学部 現代社会学科
専門分野
史学一般|社会学|教育学
キーワード
夜間中学、識字、マイノリティ、人権、歴史
関連リンク
プロフィール
出身 | 奈良 |
---|
夜間中学から世界が見える、歴史が見える
私は大学生時代に、様々なボランティア活動・市民活動に取り組みました。そして、そこで出会った夜間中学や識字教室という場の歴史を、今も研究し続けています。夜間中学という不思議な学校は、戦後、昼間働き中学校に通うことができない子どもたちのために草の根でつくられた学校で、在日外国人や障害のある人も含めて、日本社会で困難な暮らしをしてきたマイノリティの人たちが学んできました。夜間中学の歴史から、目を凝らさないと気が付かない世界のこと、歴史のことが見えてきます。
すべての人が、共に、自由に生きられる社会のあり方とは?
もう少し私が抱いている問いを広げると、すべての人が、共に、自由に生きられる社会のあり方はどんなものだろうか、ということです。この途方もなく広大な問いを、歴史のなかで起こってきた様々な出来事を詳しく調べることの中から、探りたいと考えています。衝突しがちな「自由に生きる」と「共に生きる」を両立する知恵は、どこから生まれるでしょうか。特に、「教育」や「学校」が果たしてきた役割に注目しながら、考えたいと思っています。
SDGsの取り組み
社会課題
- 貧困
- 子ども・青少年・学び・教育
- 男女共同参画・多文化共生・人権