表 雅章教授オモテ マサアキ
所属
薬学部 薬学科
専門分野
有機合成化学|薬系化学、創薬科学
キーワード
有機化学 / 有機フッ素化学
関連リンク
プロフィール
出身 | 摂南大学大学院薬学研究科 |
---|---|
生年 | 1968 |
家族構成 | 奥さんと娘が二人、それと犬一匹。ペットを含め、男性は私一人ですが、毎日楽しく過ごしています。 |
尊敬する人物 | 親父です。既に亡くなりましたが、背中をみて育ちました。 |
愛読書 | これと言ってありませんが、推理小説はよく読みます。 |
好きな映画 | 昔の映画ですが、「ユージュアル・サスペクツ」は面白かった。今でも覚えています。最近では「OLD」や「FALL」がオススメです。 |
好きな国・地域 | 国際学会で訪れた諸国は大抵好きになります。お気に入りはチェコ。人々は暖かいし料理は最高! |
子どものころの夢 | 昆虫が好きで、昆虫図鑑をいつもみていました。ノコギリクワガタに憧れていたので。思い起こせば、子供の頃は昆虫学者になりたかったなぁ。 |
休日の過ごし方 | 少しゆっくり目に起き、午前中はゆったりと過ごします。昼からビールを飲んじゃうと一日潰れるということに最近気づきました。一転して、釣りシーズンに突入すると朝4時に起床!一日釣りしています。楽しいですよ。 |
好きな言葉 | べたですが、「失敗は成功のもと」かな。上手くいかなかった原因を追究することで新たな発見が生まれますし、人としても成長します。 |
学内おすすめスポット | 東門から入って、6号館、5号館、1号館に続く「S」字のアプローチが何気に好きです。季節ごとに咲く花々に癒されます。 |
自己紹介
枚方キャンパスからほど近い町に生まれ、育ちました。生粋の地元民です。私が中学の頃に本学薬学部が開設されたのですが、近くを通る度に「きれいなキャンパスやなぁー」と憧れていました。無事入学後は、勉強に苦労しつつも、楽しく充実した大学生活を過ごしました。今はその経験を思い出しながら、学生の皆さんがポジティブになれるよう、学生目線で応援し、学習を支援しています。「楽しく学ぶ、成長する」をモットーに、皆さんを元気にすることが私の目標です。
担当科目
薬学化学、生命有機化学Ⅰ、有機化学Ⅰ、有機化学Ⅱ、物理・化学系薬学演習、学生実習