-
【理工学部】第8回 摂南大学融合科学研究所講演会を開催しました
-
【理工学部】びわ湖セミナー 森・川・琵琶湖のつながりを考える~生きものと土砂移動の視点から~
-
【理工学部】3月14日、琵琶湖・淀川流域シンポジウムを開催します
-
【理工学部】川野常夫教授の最終講義が行われました
-
【理工学部】2023年度 工学系数学統一試験(EMaT)成績優秀者表彰を行いました
-
【理工学部】第8回 融合科学研究所 講演会のご案内
-
【理工学部】住環境デザイン学科@大阪・本町ガーデンシティ 第11回卒業研究発表展を開催!
-
【理工学部】住環境デザイン学科@グランフロント大阪 1,2,3年生がキャンパスから飛び出して作品展を開催!
-
【理工学部】小田和哉さんが2023年度精密工学会にてベストプレゼンテーション賞を受賞!
-
【理工学部】3/2(土)「地球市民対話プロジェクト 地域対話フォーラム」で教員と学生が登壇
-
【理工学部】住環境デザイン学科 Osaka Metro駅に卒業研究発表展ポスターを掲出!
-
【理工学部】「また参加したい!」の声多数。交野市中学生理科セミナーを開催しました。
-
理工学部 建築学科の学生が『第47回 人間-生活環境系学会 大会発表賞』を受賞しました
-
【最優秀賞受賞!】住環境デザイン学科の学生4名が「デザイン学生シンポジウム2023」で受賞しました!
-
長期海外出張報告:アメリカ合衆国 テキサス州ダラス
-
11/11「デザイン学生シンポジウム」で住環境デザイン学科の学生発表&川上教授が基調講演!
-
建築防災工学研究室の学生7名が京丹後市弥栄町で災害研修を実施しました
-
【住環境デザイン学科】第20回住環境デザインフォーラムとして、建築家[NOIZ] 豊田啓介先生をお招きし『高次元社会の建築と都市 コモングラウンドと建築デザインの新しい可能性』と題してご講演頂きました
-
【理工学部機械工学科】豊岡浩太さんが精密工学会2023年度関西地方定期学術講演会にてベストポスタープレゼンテーション賞を受賞!
-
2023年度スマートライフ学会にて2演題が学術奨励賞を受賞