-
高大連携で探究学習を強化へ。香里ヌヴェール学院高等学校と連携協定を締結しました。
-
【参加者募集】摂南大、大阪信愛学院大、大阪国際大主催「主体的・対話的・深い学びの推進に向けた教員向け研修会」を実施します。
-
特別奨学生チャレンジ制度のご案内
-
2022年度摂大文化大賞が決定
-
後藤ゼミ生が、岡崎観光伝道師「東海オンエア」について、フィールド調査を行いました
-
経営学科西之坊准教授のゼミ生がビジネスプランコンテストで特別賞を獲得!
-
農学部1期生のための就職懇話会を開催しました。
-
【大学生と地方自治体とのSDGs連携プラットホーム活動】低学年向けアウトドア活動を実施しました
-
【12月17日、鶴坂ゼミの学生が大利商店街でクリスマス前夜祭イベントを開催します!】
-
【外部助成金案内】(2022.12.14時点)
-
~身近な“フシギ”を探究し、科学のマインドを育てる~ 12月17日、「交野市中学生理科セミナー」を開催
-
住環境デザイン学科・川上教授と生命科学科・松尾教授による融合研究「光合成建築」をテーマに、佐藤健さん演じる「おおばや氏」と矢本悠馬さん演じる「ぼく」による大林組のポスターが、大阪駅に出現!長さ10mを超える大型サイズにてご覧いただけます。
-
住環境デザイン学科・川上教授と生命科学科・松尾教授による融合研究「光合成建築」をテーマに、佐藤健さん演じる「おおばや氏」と矢本悠馬さん演じる「ぼく」による大林組のポスターが、大阪駅に出現!長さ10mを超える大型サイズにてご覧いただけます。
-
2022年度 第1回 学長表彰を行いました
-
現代社会学部 開設記念シンポジウムを開催。ビリギャル著者坪田氏などが登壇
-
経済学部生が万博記念公園でアフリカ・ガーナ産商品の販売を体験しました
-
村瀬ゼミ生が神戸市・JICA関西センターを訪れました
-
経営学科の森さんがビジネスプランコンテストで「リアルリウム~メタバース水族館~」について発表
-
経営学科の学生が「ハルカス学園祭」で企業と共同制作した商品を販売しました!
-
後藤ゼミの3年生が倉敷・大原美術館でフィールドワークを行いました