居場 嘉教講師イバ ヨシノリ
所属
理工学部 生命科学科
専門分野
薬系衛生、生物化学|薬理学
キーワード
老化,睡眠,運動パフォーマンス,マウス
関連リンク
プロフィール
出身 | 大阪府 |
---|---|
生年 | 1975年 |
家族構成 | 妻、子供4人(一男三女) |
尊敬する人物 | 山中伸弥,稲盛和夫 |
愛読書 | 道をひらく(松下幸之助) |
好きな映画 | 小難しくなく,展開の早いもの。 |
好きな国・地域 | 日本 |
子どものころの夢 | 医者 |
休日の過ごし方 | 運動,芝刈り,昼寝など |
好きな言葉 | 三方よし |
学内おすすめスポット | トイレ(きれい) |
自己紹介(研究との出会い)
中高一貫の男子校出身で,部活は理科部でした。淀川で投網をしたり,山奥のお寺で天体観測をしたりしたのを覚えています。漠然と医学部志望でしたが,一浪して薬学部に進学しました。薬の効く仕組みに関する講義(薬理学)に興味を持ち,プロスタグランジンの研究をしている研究室を選びました。卒業後,研究室の先生の紹介もあり,岡山大学の大学院に進学しました。博士課程の途中に,担当教授の紹介で,摂南大学の薬学部に助手として採用してもらいました。その後,理工学部生命科学科ができる際に,こちらに移籍して現在に至ります。
担当科目紹介
主として,2年生の「人体と病態」(選択科目),3年生の「薬理学」(必須科目),「実験動物学」(選択科目),「薬理学実習」(必須科目)を担当しています。