-
【経営学部】鶴坂ゼミの学生が地域ブランド『べるぷらす』の商品を販売
-
【理工学部】住環境デザイン学科@グランフロント大阪 1,2,3年生がキャンパスから飛び出して作品展を開催!
-
羅鵬飛講師の共著論文が経済産業研究所のディスカッションペーパーシリーズとして公表されました
-
羅鵬飛講師の共著論文が国際学術専門誌に掲載されました。
-
【3月16日開催】高校1・2年生対象・枚方オープンキャンパスの参加申込を開始しました!!(薬・看護・農学部対象)
-
【国際交流】ウィンタープログラムが大成功を収めました
-
【2024年4月入学予定の方へ】入学準備サイトを公開しました
-
2023年度大学院看護学研究科修士課程の最終発表会を実施
-
【お詫び】2024年度一般選抜前期日程における出題ミスについて
-
【実習施設の皆様へ】 薬学実務実習用 請求書(様式)
-
【経営学部】《産学連携》2/3(土)、地域ブランド『べるぷらす』の第2回商品販売会を開催
-
【農学部】海洋の酸性化と貧酸素化の複合的な要素がシロギスの卵に及ぼす影響を明らかに 気候変動が水産資源に及ぼす影響評価
-
【理工学部】超伝導特性向上の原因を量子ビームで特定〜簡便な合成方法で高品質化に道〜
-
【薬学部】40周年記念行事/パネルディスカッションの特設サイトを公開!
-
【理工学部】小田和哉さんが2023年度精密工学会にてベストプレゼンテーション賞を受賞!
-
【理工学部】3/2(土)「地球市民対話プロジェクト 地域対話フォーラム」で教員と学生が登壇
-
【理工学部】住環境デザイン学科 Osaka Metro駅に卒業研究発表展ポスターを掲出!
-
【研究支援・社会連携センター】外部助成金案内(2024.1.24時点)
-
【看護学部】看護学研究科修了生が第20回日本循環器看護学会学術集会において優秀演題賞を受賞
-
【スポーツ振興センター】小学生向け体験型スポーツイベント 世界を駆けた竹澤健介講師の「速く走る」レッスンも