-
【課外活動】2025年度フレッシュマンキャンプを行いました!
-
【国際学部】授業紹介No.13「総合インドネシア語」
-
生命科学キャリア支援講座で外部講師による講義が行われました
-
【PBLプロジェクト】けいはんな万博に、すももプロジェクトとして出展しました!
-
【農学部】食農ビジネス学科(食農共生・協同組合研究室)ゼミ生が、おおさかパルコープ・枚方物流センターを訪問しました。
-
2026年、電気電子工学科は「電気電子情報工学科」へ進化します(特設サイト)
-
「電気電子工学科」が2026年4月、 「電気電子情報工学科」に進化 ~AIの学びを強化し、実践的な学びを提供~
-
7月20日(日)枚方キャンパスで開催するオープンキャンパスの【参加申込】を開始しました!
-
【開学50周年記念講演】アスリートにおけるセカンドキャリア
-
【現代社会学部】2025年度第76回関西社会学会大会が開催されました!
-
【経済学部・郭ゼミ】プロ男子バレーボールチーム「大阪ブルテオン」等との連携活動が始動!!
-
【むむプ(サイエンスキャンプPJ)】科学は面白い!摂南サイエンスキャンプ2025開催のお知らせ
-
【法学部】2年生「プレ専門演習」(寺山ゼミ、松島ゼミ、笛木ゼミ合同)にて、実務者講師によるシステム開発という働き方の魅力について講演をいただきました
-
【看護学部】入江講師が日本看護協会長表彰を受賞
-
『日本農学賞受賞記念特別市民シンポジウム「農学の力」(第69回摂大農学セミナー)』を2025年7月26日(土)に開催します
-
【むむプ(摂南放送PJ)】学生によるトーク番組「わがまち探検隊」第12回放送!
-
【看護学部】助産師課程学生が“いのちをつなぐ技術”を学ぶ ―新生児蘇生法 NCPR(Bコース)講習会を実施―
-
公募制推薦入試対策講座の開催について(お知らせ)
-
7月13日(日)寝屋川キャンパスで開催するオープンキャンパスの【参加申込】を開始しました!
-
【経済学部】枚方市総合文化芸術センターとの連携プログラムが始動