-
経営学科塚田ゼミ生らの取り組みが「関西SDGsユース・アクション2021」のグランプリ(学生部門)に選ばれました!
-
「人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ近畿地区予選大会」で経営学科塚田ゼミが最優秀賞を受賞!
-
【大阪・広島地区】常翔学園嘱託職員(事務職員)および臨時要員(長期アルバイト)を募集しています。
-
【キラリ*Josho note】 「学園広報誌FLOW97号」で天野 愛希さん(社会開発工学専攻 博士前期課程1年)を紹介しています。
-
本学における新型コロナウイルス感染者状況【2022年2月分】
-
経営学部出版助成制度による図書を出版しました
-
海外派遣プログラムに係る方針について(2022年8月~10月出発)
-
最終講義(理工学部生命科学科・教授 川崎勝己先生)のご案内
-
「SDGs LABO2022 わかものアイデアコンテスト」で経営学科塚田ゼミ生がビジネスアイデアを披露
-
(独)日本学術振興会 令和5年度(2023年度)採用分特別研究員(DC、PD、RPD)の募集について
-
長期交換留学の派遣許可書授与式を実施しました
-
2021年度後期・特別聴講生が課程を修了しました
-
【経済学部】IULM大学の教授陣によるオンライン・イタリア研修を実施しました
-
[学生課]課外活動団体によるトンガ被災者募金へのご支援のお願い
-
Learning with Student in Taiwan through COIL
-
ウルフアロン氏が登壇!金メダリストとスポーツアナリストが東京2020オリンピックの裏側を語る
-
常翔学園嘱託職員(事務職員/摂南大・常翔啓光学園中高・学園本部)を募集しています。
-
金子先生の新刊が出ました 『〈洗う〉文化史-「きれい」とは何か』の出版
-
【外部助成金案内】(2022.2.16時点)
-
村瀬ゼミ生が神戸市のJICA関西センターを訪れました