-
【図書館寝屋川本館】中学生の「職業体験」を受け入れました。
-
【現代社会学部】藤井和佐教授、地域社会学会会長に就任
-
寝屋川キャンパスの食堂で企業(日本建設様)の協賛を受け学生の食支援を実施(5/20-25)
-
「親子ラグビー教室」を実施しました(地域のNPO法人との連携企画)
-
【体育会アーチェリー部】念願の1部昇格を果たす!
-
【課外活動】摂南大学 指定強化団体の「伝達式」を開催!
-
【研究支援・社会連携センター】外部助成金案内(2024.5.14時点)
-
【PBLプロジェクト】すさみ町の地域活性化イベントを盛り上げました!
-
サラゴサ大学(スペイン)に留学中の学生からレポートが届きました
-
【法学部】城内明教授の民法ゼミ(2年生専門演習Ⅰ)が四大学対抗学生法律討論会に参加し健闘!
-
【重要】前期分学費の納入猶予期間の最終日は5月20日(月)です
-
【薬学部・農学部】5月25日は枚方キャンパスで草花に親しもう! 薬草見学会と植物の多様性知る公開講座
-
【現代社会学部】樫田美雄教授の編著『社会学者のための論文投稿と査読のアクションリサーチ』が出版されました
-
看護学部卒業時アンケートの公開(2023年度)
-
【理工学部】災害時に備え 舟運を知り考える 5月18日、琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウム in 大阪
-
【国際交流】ベリー大学の学生が訪問しました。学長表敬でも盛り上がりました
-
【研究支援・社会連携センター】外部助成金案内(2024.5.7時点)
-
【現代社会学部】2年生が奈良のラジオ局のボランティアスタッフとして活躍中
-
【経済学部】米国シリコンバレー海外研修プログラム参加者募集について
-
【PBL】すさみ町の地域活性化イベント 摂南大学生35人が盛り上げます