-
第7回融合科学研究所講演会を開催
-
2022年度 理工学研究科長表彰式を実施しました
-
【摂大】理工学部 住環境デザイン学科 第10 回卒業研究発表展のご案内
-
社会開発工学専攻 M2 金子 渉平くんが(一社)地理情報システム学会が主催する『第31回学術研究発表大会』において大会優秀発表賞に選出されました
-
住環境デザイン学科・川上教授と生命科学科・松尾教授による融合研究「光合成建築」をテーマに、佐藤健さん演じる「おおばや氏」と矢本悠馬さん演じる「ぼく」による大林組のポスターが、大阪駅に出現!長さ10mを超える大型サイズにてご覧いただけます。
-
住環境デザイン学科・川上教授と生命科学科・松尾教授の融合研究「光合成建築」が大林組創業130周年を記念して厳選された100の技術の1つに選ばれました。OBAYASHI VISION SHOWCASE 2022をぜひご覧ください.
-
本学建築学科卒業生の新森雄大さんが2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内施設の設計を担う若手建築家に選定されました
-
最終講義のご案内(理工学部都市環境工学 福島徹教授)
-
最終講義(理工学部生命科学科・教授 川崎勝己先生)のご案内
-
SDGsと住環境デザイン学科の関係、「光合成建築」を語る「FMひらかた」出演データを公開!
-
摂南大学融合科学研究所 第6回研究講演会を開催しました
-
理工学部 住環境デザイン学科:2025大阪・関西万博を見据えたラボ、樋口祥明教授(住環境デザイン学科)が アドバイザーを務める未来社会の実験場がグランドオープン!
-
社会開発工学専攻1年天野愛希さん(2020年度本学建築学科卒業)が日本建築学会近畿支部主催の「卒業設計コンクール」で入選しました
-
建築学科白須講師が関西建築家新人賞を受賞されました
-
日本機械学会関西学生会主催の2020年度卒業研究発表講演会における学生表彰について
-
「第3回日本国際観光映像祭」 京都、清水寺から世界に配信します
-
電気関係学会関西連合大会における学生表彰について
-
住環境デザイン学科卒業研究をYouTubeで世界に発信。リアル展覧会をオンラインに変更し、より多様な方々に公開する機会にしました。全学生の卒業研究をぜひご覧ください。
-
理工学部電気電子工学科 高瀬冬人教授 最終講義のご案内
-
建築学科白須講師がグッドデザイン賞を受賞されました