-
学生による学生のための『第4回大学改革のための学長ワークショップ~対面授業の価値とは?出席したい対面授業とは?~』を開催しました
-
【五輪特集】「学園広報誌FLOW92号」で薬学科の中原 和秀 講師を紹介しています。
-
【キラリ*Josho note】「学園広報誌FLOW92号」で川西 健太さん(薬学科3年)を紹介しています。
-
(独)日本学術振興会 令和4年度(2022年度)採用分特別研究員(DC、PD、RPD)の募集について
-
InaRISフェローシップ・プログラム公募説明会の開催について
-
「人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ近畿地区予選大会」で経営情報学科の鶴坂ゼミのチームが審査員特別賞を受賞
-
【一般選抜後期日程】 3月7日入試実施に伴う、本学・寝屋川キャンパス会場の臨時バス運行について
-
【外部助成金案内】(2021.2.27時点)
-
江戸時代の「虫売り」文化を英語で紹介するプレゼンでOral Communication Festival に参加しました
-
3/20大学見学会(枚方)ページを公開しました!
-
教員の表彰等受賞について
-
【経済学部】IULM大学の教授陣によるオンライン・イタリア研修を実施しました
-
「第3回日本国際観光映像祭」 京都、清水寺から世界に配信します
-
「2021年度 一般選抜 前期日程(3科目型)、2プラスC、3プラスC、大学入学共通テスト利用入試 前期・中期」の入試結果を掲載しました。
-
3月の図書館の利用について【図書館】(2月24日発表)
-
令和4(2022)年度学術システム研究センター新規研究員候補者の推薦依頼及び説明会等の開催について
-
電気関係学会関西連合大会における学生表彰について
-
卒業生らがオンライン上で母校に集う バーチャルキャンパスでホームカミングディを初開催
-
【外部助成金案内】(2021.2.15時点)
-
学生による学生のための『第3回大学改革のための学長ワークショップ~寝屋川キャンパスの“学びの場”をデザインしよう~』(2021年2月4日)を開催しました