-
すさみを元気に!「摂南大学なんでもやる隊」の高齢者宅訪問活動
-
摂津支援学校中学部の「国際理解教育」に本学ラグビー部留学生が参加しました
-
【一般入試 前期B日程】 2月9日・10日入試実施に伴う、本学・寝屋川キャンパス会場の臨時バス運行について
-
第7回摂南大学地域連携型公開講座 語り継ごう 交野の歴史と食文化「交野の歴史遺産と酒蔵めぐり」
-
教員の表彰等受賞について
-
住環境デザイン学科が大阪・本町ガーデンシティにて第6回卒業研究発表展を開催!
-
【募集】(公財)長寿科学振興財団 「長寿科学関連国際学会派遣事業(第1期)」
-
学生のアイデアで門真市立市民交流会館「中塚荘」の魅力と認知度アップを
-
理工学部 機械工学科 一色美博教授・久保司郎教授 最終講義のご案内
-
【募集】大阪市経済戦略局 「平成31年度 大阪市イノベーション創出支援補助金」
-
糖尿病マーカー、ヘモグロビンA1cを直接酸化できる酵素の創製-シンプルかつ短時間測定が可能な新規測定試薬開発に大きく前進-
-
第12回 建築学科卒業研究作品展を行っています
-
卒業研究発表会を開催しました
-
摂南大生企画立案の由良町観光ガイドブック「ゆらまぷ」が完成
-
市民公開フォーラム「地域と結びついた『異文化間相互理解と不寛容除去』の研究」の開催について
-
「大東市と摂南大学とのまちづくりに関する連携協定」締結式を実施
-
P-1グランプリが開催されました
-
「鶴見橋商店街似顔絵かるた大会」に経営学科西之坊ゼミ生らが協力
-
【募集】(公財)琵琶湖・淀川水質保全機構 「平成31年度 水質保全研究助成」
-
【募集】(一財)カワイサウンド技術・音楽振興財団 「平成31年度 研究助成」