-
【理工学部】グランフロント大阪にて『学生バーチカル作品展2024』を開催しました
-
【PBLプロジェクト】これまでの活動を発表するPBL WEEKを開催します!
-
【現代社会学部】浅野慎一教授の『シン・日本外史:「日本国/日本人」はどこから来たのか、何ものか、どこへ行くのか 』が出版されました!
-
【国際交流】常翔啓光学園高校の異文化理解授業に協力
-
【PBLプロジェクト】門真市子どもLOBBYで秋祭りを開催しました。
-
寝屋川キャンパスの食堂で企業(東洋シヤッター株式会社様)の協賛を受け学生の食支援を実施
-
【経済学部】アメリカシリコンバレー海外研修プログラムに参加しました
-
2025年度の入試情報を公開しました
-
【体育会男子陸上競技部】リレーフェスティバル2024に初出場!
-
【地域連携】高齢者の健康維持・増進を目指す 「栄養とおくちの健康測定フェスタ」を開催しました
-
【国際学部】ANA関西空港見学会を実施しました
-
【国際学部】ホテルインターンシップと台北インターシップを実施しました
-
「イングリッシュゲームサークル」を定期的に開催しています
-
【国際学部】長期海外出張報告:マレーシア(上田達教授)
-
【体育会スポーツクライミング部】部員全員で目標に向かって前進中
-
【現代社会学部】「村・留学」に参加した学生のエッセー記事が掲載中!
-
【研究支援・社会連携センター】外部助成金案内(2024.10.7時点)
-
【寝屋川校地】祝日授業実施日(10月14日(月))における京阪バスの運行について
-
【現代社会学部・FAL】北海道千歳市で本をテーマにトークイベント開催!
-
【経営学部】大利商店街主催「こどもふろしき市」に出店するこども達を対象とした「よく売れるための勉強会」に鶴坂ゼミの学生が講師を務めました