政府関連競争的資金・民間財団等研究助成 - 摂南大学

教育・研究

  1. トップページ
  2. 教育・研究
  3. 研究支援
  4. 学外研究助成採択一覧
  5. 政府関連競争的資金・民間財団等研究助成

政府関連競争的研究費・民間財団等研究助成

政府関連競争的研究費

制度名所属研究者名研究課題等名研究期間

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
創発的研究支援事業

農学部 田中 茂幸 植物病原菌エフェクタータンパク質輸送機構の分子基盤

2023年4月~
2030年3月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
産学共同(育成型)
理工学部 堀江 昌朗 低騒音・低振動流体機械を実現するための3次元旋回流相対速度分布計測システムの開発

2023年10月~
2026年3月

日本私立学校振興・共済事業団
若手・女性研究者奨励金

理工学部 寒川 哲夫

刃先位置制御した切削による超硬合金へのマイクロテクスチャ創成

2023年4月~
2024年3月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
戦略的創造研究推進事業【個人型研究】(ACT-X)

農学部 高木 大輔

植物におけるフィチン酸依存的なmRNA核外輸送活性制御機構の解明

2021年10月~
2024年3月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
戦略的創造研究推進事業【社会技術研究開発】
(SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム)シナリオ創出フェーズ
RISTEX
経営学部 塚田 義典

研究課題「人工知能を用いた障がい者の就労可能性の向上に資する、DX協働基盤の開発と社会実装のためのシナリオ創出」
研究題目「DX協働基盤の開発」

2021年10月~
2023年9月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
研究成果最適展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
トライアウト

理工学部 堀江 昌朗 回転式撹拌装置における粉体の流動メカニズムの解明と撹拌指標の確立

2020年11月~
2021年10月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
研究成果最適展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
試験研究タイプ

理工学部 西 恵理

乳児の舌の蠕動様運動に適合した人工乳首評価手法の開発

2019年11月~
2021年3月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
マッチングプランナープログラム「企業ニーズ解決試験」

理工学部 西矢 芳昭 生体試料中のメチル馬尿酸濃度測定用酵素の開発

2016年6月~
2017年3月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
マッチングプランナープログラム「探索試験」

理工学部 川野 常夫 新開発高精度フリッカー検査装置による疲労評価の有効性の検証に関する研究

2015年10月~
2016年9月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索タイプ

薬学部 石丸 侑希 「緑内障におけるapelin-APJ systemの病態生理学的役割と創薬標的分子としての有用性」 2015年1月~
2015年12月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索タイプ

理工学部 岸本 直子 「紫外線を用いた格子投影法による大型構造物の3次元形状計測」 2015年1月~
2015年12月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索タイプ

理工学部 長島 健 「テラヘルツ帯磁気光学エリプソメトリーによる非接触半導体薄膜評価法の開発」 2015年1月~
2015年12月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)

理工学部 池内 淳子 「レジリエントな防災・減災機能の強化」 2014年9月~
2019年3月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第3回 FSステージ顕在型タイプ

薬学部 佐久間 信至 「粘膜投与型ワクチン開発に向けたオリゴアルギニン固定化高分子の精密設計」 2014年1月~
2015年3月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第1回 FSステージ探索タイプ

薬学部 石丸 侑希 「Apelinシグナル抑制による網膜内機能的血管再生を目指した虚血性網膜症治療法の開発」 2013年8月~
2014年3月
独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索型
薬学部 前田 定秋 「筋萎縮性側索硬化症治療の創薬標的分子としてのapelin/APJに関する研究」 2012年11月~
2013年
独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索型
薬学部 佐久間 信至 「カチオン性オリゴペプチド固定化高分子を用いた粘膜投与型インフルエンザワクチンの開発」 2012年11月~
2013年
独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索型
薬学部 吉岡 靖啓 「新規パーキンソン病治療薬としてのβ3受容体アゴニストの開発」 2012年11月~
2013年
日本私立学校振興・共済事業団
学術研究振興資金
薬学部 佐久間 信至 「大腸がんの超早期診断を実現する内視鏡検査用造影剤の開発」 2012年度
日本私立学校振興・共済事業団
学術研究振興資金
薬学部 桑名利津子 「芽胞形成細菌による難分解性抗菌薬分解システム開発のための基礎研究」 2012年度~
2013年度
厚生労働省
厚生労働科学研究費補助金
薬学部 中尾 晃幸 「乳幼児用食品中のビスフェノール系化合物の汚染実態の解明及びその健康影響評価」 2011年度~
2012年度
独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索型
薬学部 石丸 侑希 「Apelinシグナル抑制による網膜血管成熟化促進を介した虚血性網膜症治療法の開発」 2011年12月~
2012年7月
独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索型
理工学部 松尾 康光 「生体由来物質の薄膜化による新しい燃料電池電解質の開発」 2011年12月~
2012年7月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
さきがけ

理工学部 岸本 直子 「有殻原生生物骨格の力学特性解明とモジュール構造への応用」 2009年度~
2012年度

民間財団等研究助成

財団等名所属研究者名研究期間

公益財団法人 薬学研究奨励財団
第44回(2023年度)一般研究助成

薬学部 荒木 良太 2024年4月~2026年3月

公益財団法人 発酵研究所
2024年度 一般研究助成

農学部 加藤 直樹 2024年4月~2026年3月

公益財団法人 発酵研究所
2024年度 一般研究助成

農学部 田中 茂幸 2024年4月~2026年3月

公益財団法人 浦上食品・食文化振興財団
2023年度学術研究助成

薬学部 桑名 利津子 2023年10月~2024年3月

コスモ・バイオ株式会社第18回公開講座応援団
中高生・市民向け実験講座「遺伝子で調べよう。野菜のルーツ」

農学部 椎名 隆ほか 2023年8月開催

京田辺市大学連携地域貢献研究事業
研究助成

農学部 沼本 穂ほか 2023年4月~2024年3月

スカンジナビア・ニッポン・ササカワ財団
2023年度研究助成

教育イノベーションセンター 石井 三恵 2023年10月~2024年3月

阪神高速道路株式会社
2023年度阪神高速若手研究者助成

経営学部 塚田 義典 2023年4月~2024年3月

一般財団法人旗影会
2023年度研究助成金

農学部 岸本 良美 2023年4月~2024年3月

公益財団法人 糖業協会
糖類に関する調査研究活動に対する助成事業

薬学部 桒名 利津子 2023年4月~2024年3月

公益財団法人ニッポンハム食の未来財団
2023年度研究助成事業

薬学部 松田 将也 2023年4月~2024年3月

公益社団法人日本糖尿病協会
2022年度日本糖尿病協会研究・教育基金 研究助成

薬学部 小森 浩二 2023年4月~2024年3月

特定非営利活動法人大学コンソーシアム大阪
2022年度「中期計画推進に係る提案型研究事業」

農学部 藤林 真美 2022年10月~2023年2月

公益財団法人 日本栄養・食糧学会
2022年度 第2回国際交流助成

農学部 織田 奈央子 2022年10月~2023年9月

公益財団法人旭硝子財団
2023年度「サスティナブルな未来への研究助成」

理工学部 大橋 巧 2023年4月~2025年3月

一般社団法人 全国栄養士養成施設協会
社会貢献活動助成

農学部 黒川 通典 2022年10月、11月開催

公益財団法人 成長科学協会
2022年度 研究助成(自由課題研究)

薬学部 八木 晴也 2022年度4月~2023年3月

公益財団法人 ユニオン造形文化財団
令和4年度 調査研究助成

理工学部 加嶋 章博 2022年5月~2023年4月

京都市・山本文二郎漆科学研究助成事業
令和3年度研究助成

農学部 石崎 陽子 2022年8月~2023年3月

公益財団法人 電気通信普及財団
特別講義開設援助

教務部 伊藤 譲 2022年9月~2024年1月

一般財団法人 糧食研究会
2022年度研究助成

薬学部 荒木 良太 2022年7月~2023年8月
一般財団法人キヤノン財団 理工学部 岸本 直子 2022年~2024年

京都市・山本文二郎漆科学研究助成事業
令和3年度研究助成

農学部

石崎 陽子

2021年8月~2022年3月

公益財団法人ユニオン造形文化財団
令和3年度 調査研究助成

理工学部

川上 比奈子 

2021年5月~2022年4月

全国栄養士養成施設協会
社会貢献活動助成

農学部 藤林 真美 2021年5月~2022年3月

公益財団法人 長瀬科学技術振興財団
2021年度研究助成

農学部 加藤 直樹 2021年4月~2022年3月

公益財団法人 中冨健康科学財団
令和2年度 第33回 研究助成基金

薬学部 片岡 誠 2021年4月~2022年3月

ニッポンハム食の未来財団
2021年度研究助成

薬学部 鵜川 真実 2021年4月~2022年3月

一般社団法人 大学女性協会
第23回大学女性協会守田科学研究奨励賞

薬学部 軽尾 友紀子 2021年4月~2022年3月

公益財団法人 日本科学協会
2021年度笹川科学研究助成

薬学部 軽尾 友紀子 2021年4月~2022年2月

公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団
2021年度研究助成

薬学部 南 景子 2021年12月~2022年11月

公益財団法人松籟科学技術振興財団
2021年度研究助成

薬学部 軽尾 友紀子 2021年~2022年

一般財団法人 中辻創智社
2020年度研究費助成

農学部 工藤 愛弓 2020年9月~2021年3月

グラクソ・スミスクライン株式会社
2020年度GSKジャパン研究助成

薬学部 松田 将也 2020年8月~2022年3月

一般社団法人 近畿建設協会
2020年度研究助成

理工学部 石田 裕子 2020年8月~2021年3月

公益財団法人 発酵研究所
2020年度一般研究助成

理工学部 大橋 貴生 2020年4月~2022年3月

公益財団法人 旭硝子財団
2020年度採択/2019年度募集「サスティナブルな未来への研究助成」

法学部 鳥谷部 壌 2020年4月~2022年3月

公益財団法人 一般用医薬品セルフメディケーション振興財団
令和2年度助成

薬学部 奈邉 健 2020年4月~2021年3月

持田医学薬学振興財団
2020年度研究助成

薬学部 片岡 誠 2020年11月~2021年12月

公益財団法人 八洲環境技術振興財団
平成30年度研究開発・調査助成

理工学部 川上 比奈子 2019年4月~2020年3月

公益財団法人 中冨健康科学振興財団
2019年度研究助成

薬学部 久家 貴寿 2019年4月~2020年3月

公益財団法人 河川財団
2019年度河川基金助成

理工学部 石川 裕子 2019年4月~2020年3月

一般社団法人 近畿建設協会
2019年度研究助成

理工学部 片桐 信 2019年4月~2020年3月

公益財団法人 大林財団
国際会議助成

理工学部

森山 正和 2019年4月~2020年3月

一般財団法人阪神高速道路技術センター
2019年度若手研究者助成金

理工学部 寺本 俊太郎 2019年4月~2020年3月

中冨健康科学振興財団
平成30年度(第31回)研究助成金

薬学部 伴野 拓巳 2019年3月~2020年4月

上原記念生命科学財団
平成30年度 研究奨励金

薬学部 荒木 良太 2019年3月~2020年4月

公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団
2019年度研究助成金

薬学部 北谷 和之 2019年11月~2020年12月

公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団
2019年度研究助成金

薬学部 伴野 拓巳 2019年11月~2020年12月

三井住友海上福祉財団
2019年度研究助成

看護学部 富永 真己 2019年11月~2020年12月

公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団
2019年度国内研究助成

法学部

鳥谷部 壌 2019年10月~2020年9月

公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団
2018年度研究助成

薬学部 西田 健太朗 2018年5月~2019年3月

一般財団法人 日本鉄鋼連盟
2018年度鋼構造研究・教育助成事業

理工学部 寺本 俊太郎 2018年4月~2019年4月

公益財団法人 電気通信普及財団
2017年度研究調査助成

経営学部 針尾 大嗣 2018年4月~2019年3月

公益財団法人鴻池財団
2018年度研究助成

理工学部 榊 愛 2018年4月~2019年3月

公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団
2018年度助成事業「出版助成」

外国語学部 小都 晶子 2018年4月~2019年3月

一般財団法人大成学術財団
2018年度研究助成

理工学部 竹村 明久 2018年4月~2019年3月

公益財団法人飯島藤十郎記念食品科学振興財団
2017年度学術研究助成

薬学部 高松 宏治 2018年4月~2019年3月

一般社団法人 日本私立看護系協会
研究助成

看護学部 吉川 有葵 2017年8月~2019年8月

財団法人 近畿建設協会
研究助成

理工学部 伊藤 譲 2017年7月~2018年3月

一般社団法人 日本鉄鋼連盟
研究助成

理工学部 寺本 俊太郎 2017年6月~2018年5月

日本ビジネス実務学会近畿ブロック
研究助成

経営学部 大田 住吉 2017年5月~2019年3月

富山大学 和漢医薬学総合研究所
平成29年度研究助成(一般研究Ⅰ)継続

薬学部 荒木 良太 2017年4月~2018年3月

公益財団法人 河川財団
河川基金研究助成

理工学部 石田 裕子 2017年4月~2018年3月

公益財団法人 鴻池奨学財団
平成28年度 研究助成

理工学部

竹村 明久

2016年4月~2017年10月

一般社団法人 近畿建設協会
平成28年度 研究助成

理工学部

片桐 信

2016年7月~2017年3月

一般社団法人 大阪銀行協会 
平成28年度 研究支援

経済学部

久保 廣正

公益財団法人 アサヒグループ学術振興財団
平成28年度 研究助成【生活科学部門】

理工学部 丸山 如江

2016年4月~2017年3月

公益財団法人 日本科学協会笹川科学研究助成
平成27年度 研究助成【学術研究部門】

薬学部 谷口 将済

2015年4月~2016年2月

公益財団法人 電気通信普及財団
平成26年度 研究助成

経営学部 針尾 大嗣 2015年4月~2016年3月

公益財団法人 全国銀行学術研究振興財団
2014年度 研究助成

法学部 萩原 佐織 2014年4月~2015年3月
公益財団法人 大阪コミュニティ財団
2014年度 研究助成
理工学部
事務室
日野上 暢昭 2014年4月~
2015年3月
一般財団法人 糧食研究会
平成26年度 一般公募研究
薬学部 矢部 武士 2014年9月~
2015年8月
公益財団法人 内視鏡医学研究振興財団
平成24年度 研究助成
薬学部 佐久間 信至 2013年1月~2013年12月
一般財団法人 横山臨床薬理研究助成基金
平成24年度 研究助成
薬学部 米山 雅紀 2012年11月~
2013年6月
財団法人 桐山奨学会
平成24年度 大学等研究助成金
薬学部 角谷 秀樹 2012年4月~
2013年3月
公益財団法人 上原記念生命科学財団
平成23年度 研究奨励
薬学部 長野 真 2012年4月~
2013年3月
公益財団法人 東洋食品研究所
平成23年度 研究助成
薬学部 桑名 利津子 2012年4月~
2013年3月
社団法人 日本アロマ環境協会 スポーツ振興
センター
藤林 真美 2012年4月~
2013年3月
公益財団法人 トヨタ財団
2011年度 アジア隣人プログラム
経営学部 山本 芳華 2011年11月~
2013年10月
公益財団法人 一般用医薬品セルフメディケーション振興財団
平成23年度調査・研究助成事業
薬学部 河野 武幸 2011年6月~
2012年4月

教育・研究

取材受付

メディア受付

大学発ベンチャー

政府関連競争的資金・民間財団等研究助成 - 摂南大学

教育・研究 教育・研究イメージ画像

  1. トップページ
  2. 教育・研究
  3. 研究支援
  4. 学外研究助成採択一覧
  5. 政府関連競争的資金・民間財団等研究助成

政府関連競争的研究費・民間財団等研究助成

政府関連競争的研究費

制度名所属研究者名研究課題等名研究期間

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
創発的研究支援事業

農学部 田中 茂幸 植物病原菌エフェクタータンパク質輸送機構の分子基盤

2023年4月~
2030年3月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
産学共同(育成型)
理工学部 堀江 昌朗 低騒音・低振動流体機械を実現するための3次元旋回流相対速度分布計測システムの開発

2023年10月~
2026年3月

日本私立学校振興・共済事業団
若手・女性研究者奨励金

理工学部 寒川 哲夫

刃先位置制御した切削による超硬合金へのマイクロテクスチャ創成

2023年4月~
2024年3月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
戦略的創造研究推進事業【個人型研究】(ACT-X)

農学部 高木 大輔

植物におけるフィチン酸依存的なmRNA核外輸送活性制御機構の解明

2021年10月~
2024年3月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
戦略的創造研究推進事業【社会技術研究開発】
(SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム)シナリオ創出フェーズ
RISTEX
経営学部 塚田 義典

研究課題「人工知能を用いた障がい者の就労可能性の向上に資する、DX協働基盤の開発と社会実装のためのシナリオ創出」
研究題目「DX協働基盤の開発」

2021年10月~
2023年9月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
研究成果最適展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
トライアウト

理工学部 堀江 昌朗 回転式撹拌装置における粉体の流動メカニズムの解明と撹拌指標の確立

2020年11月~
2021年10月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
研究成果最適展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
試験研究タイプ

理工学部 西 恵理

乳児の舌の蠕動様運動に適合した人工乳首評価手法の開発

2019年11月~
2021年3月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
マッチングプランナープログラム「企業ニーズ解決試験」

理工学部 西矢 芳昭 生体試料中のメチル馬尿酸濃度測定用酵素の開発

2016年6月~
2017年3月

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
マッチングプランナープログラム「探索試験」

理工学部 川野 常夫 新開発高精度フリッカー検査装置による疲労評価の有効性の検証に関する研究

2015年10月~
2016年9月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索タイプ

薬学部 石丸 侑希 「緑内障におけるapelin-APJ systemの病態生理学的役割と創薬標的分子としての有用性」 2015年1月~
2015年12月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索タイプ

理工学部 岸本 直子 「紫外線を用いた格子投影法による大型構造物の3次元形状計測」 2015年1月~
2015年12月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索タイプ

理工学部 長島 健 「テラヘルツ帯磁気光学エリプソメトリーによる非接触半導体薄膜評価法の開発」 2015年1月~
2015年12月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)

理工学部 池内 淳子 「レジリエントな防災・減災機能の強化」 2014年9月~
2019年3月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第3回 FSステージ顕在型タイプ

薬学部 佐久間 信至 「粘膜投与型ワクチン開発に向けたオリゴアルギニン固定化高分子の精密設計」 2014年1月~
2015年3月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第1回 FSステージ探索タイプ

薬学部 石丸 侑希 「Apelinシグナル抑制による網膜内機能的血管再生を目指した虚血性網膜症治療法の開発」 2013年8月~
2014年3月
独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索型
薬学部 前田 定秋 「筋萎縮性側索硬化症治療の創薬標的分子としてのapelin/APJに関する研究」 2012年11月~
2013年
独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索型
薬学部 佐久間 信至 「カチオン性オリゴペプチド固定化高分子を用いた粘膜投与型インフルエンザワクチンの開発」 2012年11月~
2013年
独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索型
薬学部 吉岡 靖啓 「新規パーキンソン病治療薬としてのβ3受容体アゴニストの開発」 2012年11月~
2013年
日本私立学校振興・共済事業団
学術研究振興資金
薬学部 佐久間 信至 「大腸がんの超早期診断を実現する内視鏡検査用造影剤の開発」 2012年度
日本私立学校振興・共済事業団
学術研究振興資金
薬学部 桑名利津子 「芽胞形成細菌による難分解性抗菌薬分解システム開発のための基礎研究」 2012年度~
2013年度
厚生労働省
厚生労働科学研究費補助金
薬学部 中尾 晃幸 「乳幼児用食品中のビスフェノール系化合物の汚染実態の解明及びその健康影響評価」 2011年度~
2012年度
独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索型
薬学部 石丸 侑希 「Apelinシグナル抑制による網膜血管成熟化促進を介した虚血性網膜症治療法の開発」 2011年12月~
2012年7月
独立行政法人科学技術振興機構(JST)
A-STEP 第2回 FSステージ探索型
理工学部 松尾 康光 「生体由来物質の薄膜化による新しい燃料電池電解質の開発」 2011年12月~
2012年7月

独立行政法人科学技術振興機構(JST)
さきがけ

理工学部 岸本 直子 「有殻原生生物骨格の力学特性解明とモジュール構造への応用」 2009年度~
2012年度

民間財団等研究助成

財団等名所属研究者名研究期間

公益財団法人 薬学研究奨励財団
第44回(2023年度)一般研究助成

薬学部 荒木 良太 2024年4月~2026年3月

公益財団法人 発酵研究所
2024年度 一般研究助成

農学部 加藤 直樹 2024年4月~2026年3月

公益財団法人 発酵研究所
2024年度 一般研究助成

農学部 田中 茂幸 2024年4月~2026年3月

公益財団法人 浦上食品・食文化振興財団
2023年度学術研究助成

薬学部 桑名 利津子 2023年10月~2024年3月

コスモ・バイオ株式会社第18回公開講座応援団
中高生・市民向け実験講座「遺伝子で調べよう。野菜のルーツ」

農学部 椎名 隆ほか 2023年8月開催

京田辺市大学連携地域貢献研究事業
研究助成

農学部 沼本 穂ほか 2023年4月~2024年3月

スカンジナビア・ニッポン・ササカワ財団
2023年度研究助成

教育イノベーションセンター 石井 三恵 2023年10月~2024年3月

阪神高速道路株式会社
2023年度阪神高速若手研究者助成

経営学部 塚田 義典 2023年4月~2024年3月

一般財団法人旗影会
2023年度研究助成金

農学部 岸本 良美 2023年4月~2024年3月

公益財団法人 糖業協会
糖類に関する調査研究活動に対する助成事業

薬学部 桒名 利津子 2023年4月~2024年3月

公益財団法人ニッポンハム食の未来財団
2023年度研究助成事業

薬学部 松田 将也 2023年4月~2024年3月

公益社団法人日本糖尿病協会
2022年度日本糖尿病協会研究・教育基金 研究助成

薬学部 小森 浩二 2023年4月~2024年3月

特定非営利活動法人大学コンソーシアム大阪
2022年度「中期計画推進に係る提案型研究事業」

農学部 藤林 真美 2022年10月~2023年2月

公益財団法人 日本栄養・食糧学会
2022年度 第2回国際交流助成

農学部 織田 奈央子 2022年10月~2023年9月

公益財団法人旭硝子財団
2023年度「サスティナブルな未来への研究助成」

理工学部 大橋 巧 2023年4月~2025年3月

一般社団法人 全国栄養士養成施設協会
社会貢献活動助成

農学部 黒川 通典 2022年10月、11月開催

公益財団法人 成長科学協会
2022年度 研究助成(自由課題研究)

薬学部 八木 晴也 2022年度4月~2023年3月

公益財団法人 ユニオン造形文化財団
令和4年度 調査研究助成

理工学部 加嶋 章博 2022年5月~2023年4月

京都市・山本文二郎漆科学研究助成事業
令和3年度研究助成

農学部 石崎 陽子 2022年8月~2023年3月

公益財団法人 電気通信普及財団
特別講義開設援助

教務部 伊藤 譲 2022年9月~2024年1月

一般財団法人 糧食研究会
2022年度研究助成

薬学部 荒木 良太 2022年7月~2023年8月
一般財団法人キヤノン財団 理工学部 岸本 直子 2022年~2024年

京都市・山本文二郎漆科学研究助成事業
令和3年度研究助成

農学部

石崎 陽子

2021年8月~2022年3月

公益財団法人ユニオン造形文化財団
令和3年度 調査研究助成

理工学部

川上 比奈子 

2021年5月~2022年4月

全国栄養士養成施設協会
社会貢献活動助成

農学部 藤林 真美 2021年5月~2022年3月

公益財団法人 長瀬科学技術振興財団
2021年度研究助成

農学部 加藤 直樹 2021年4月~2022年3月

公益財団法人 中冨健康科学財団
令和2年度 第33回 研究助成基金

薬学部 片岡 誠 2021年4月~2022年3月

ニッポンハム食の未来財団
2021年度研究助成

薬学部 鵜川 真実 2021年4月~2022年3月

一般社団法人 大学女性協会
第23回大学女性協会守田科学研究奨励賞

薬学部 軽尾 友紀子 2021年4月~2022年3月

公益財団法人 日本科学協会
2021年度笹川科学研究助成

薬学部 軽尾 友紀子 2021年4月~2022年2月

公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団
2021年度研究助成

薬学部 南 景子 2021年12月~2022年11月

公益財団法人松籟科学技術振興財団
2021年度研究助成

薬学部 軽尾 友紀子 2021年~2022年

一般財団法人 中辻創智社
2020年度研究費助成

農学部 工藤 愛弓 2020年9月~2021年3月

グラクソ・スミスクライン株式会社
2020年度GSKジャパン研究助成

薬学部 松田 将也 2020年8月~2022年3月

一般社団法人 近畿建設協会
2020年度研究助成

理工学部 石田 裕子 2020年8月~2021年3月

公益財団法人 発酵研究所
2020年度一般研究助成

理工学部 大橋 貴生 2020年4月~2022年3月

公益財団法人 旭硝子財団
2020年度採択/2019年度募集「サスティナブルな未来への研究助成」

法学部 鳥谷部 壌 2020年4月~2022年3月

公益財団法人 一般用医薬品セルフメディケーション振興財団
令和2年度助成

薬学部 奈邉 健 2020年4月~2021年3月

持田医学薬学振興財団
2020年度研究助成

薬学部 片岡 誠 2020年11月~2021年12月

公益財団法人 八洲環境技術振興財団
平成30年度研究開発・調査助成

理工学部 川上 比奈子 2019年4月~2020年3月

公益財団法人 中冨健康科学振興財団
2019年度研究助成

薬学部 久家 貴寿 2019年4月~2020年3月

公益財団法人 河川財団
2019年度河川基金助成

理工学部 石川 裕子 2019年4月~2020年3月

一般社団法人 近畿建設協会
2019年度研究助成

理工学部 片桐 信 2019年4月~2020年3月

公益財団法人 大林財団
国際会議助成

理工学部

森山 正和 2019年4月~2020年3月

一般財団法人阪神高速道路技術センター
2019年度若手研究者助成金

理工学部 寺本 俊太郎 2019年4月~2020年3月

中冨健康科学振興財団
平成30年度(第31回)研究助成金

薬学部 伴野 拓巳 2019年3月~2020年4月

上原記念生命科学財団
平成30年度 研究奨励金

薬学部 荒木 良太 2019年3月~2020年4月

公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団
2019年度研究助成金

薬学部 北谷 和之 2019年11月~2020年12月

公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団
2019年度研究助成金

薬学部 伴野 拓巳 2019年11月~2020年12月

三井住友海上福祉財団
2019年度研究助成

看護学部 富永 真己 2019年11月~2020年12月

公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団
2019年度国内研究助成

法学部

鳥谷部 壌 2019年10月~2020年9月

公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団
2018年度研究助成

薬学部 西田 健太朗 2018年5月~2019年3月

一般財団法人 日本鉄鋼連盟
2018年度鋼構造研究・教育助成事業

理工学部 寺本 俊太郎 2018年4月~2019年4月

公益財団法人 電気通信普及財団
2017年度研究調査助成

経営学部 針尾 大嗣 2018年4月~2019年3月

公益財団法人鴻池財団
2018年度研究助成

理工学部 榊 愛 2018年4月~2019年3月

公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団
2018年度助成事業「出版助成」

外国語学部 小都 晶子 2018年4月~2019年3月

一般財団法人大成学術財団
2018年度研究助成

理工学部 竹村 明久 2018年4月~2019年3月

公益財団法人飯島藤十郎記念食品科学振興財団
2017年度学術研究助成

薬学部 高松 宏治 2018年4月~2019年3月

一般社団法人 日本私立看護系協会
研究助成

看護学部 吉川 有葵 2017年8月~2019年8月

財団法人 近畿建設協会
研究助成

理工学部 伊藤 譲 2017年7月~2018年3月

一般社団法人 日本鉄鋼連盟
研究助成

理工学部 寺本 俊太郎 2017年6月~2018年5月

日本ビジネス実務学会近畿ブロック
研究助成

経営学部 大田 住吉 2017年5月~2019年3月

富山大学 和漢医薬学総合研究所
平成29年度研究助成(一般研究Ⅰ)継続

薬学部 荒木 良太 2017年4月~2018年3月

公益財団法人 河川財団
河川基金研究助成

理工学部 石田 裕子 2017年4月~2018年3月

公益財団法人 鴻池奨学財団
平成28年度 研究助成

理工学部

竹村 明久

2016年4月~2017年10月

一般社団法人 近畿建設協会
平成28年度 研究助成

理工学部

片桐 信

2016年7月~2017年3月

一般社団法人 大阪銀行協会 
平成28年度 研究支援

経済学部

久保 廣正

公益財団法人 アサヒグループ学術振興財団
平成28年度 研究助成【生活科学部門】

理工学部 丸山 如江

2016年4月~2017年3月

公益財団法人 日本科学協会笹川科学研究助成
平成27年度 研究助成【学術研究部門】

薬学部 谷口 将済

2015年4月~2016年2月

公益財団法人 電気通信普及財団
平成26年度 研究助成

経営学部 針尾 大嗣 2015年4月~2016年3月

公益財団法人 全国銀行学術研究振興財団
2014年度 研究助成

法学部 萩原 佐織 2014年4月~2015年3月
公益財団法人 大阪コミュニティ財団
2014年度 研究助成
理工学部
事務室
日野上 暢昭 2014年4月~
2015年3月
一般財団法人 糧食研究会
平成26年度 一般公募研究
薬学部 矢部 武士 2014年9月~
2015年8月
公益財団法人 内視鏡医学研究振興財団
平成24年度 研究助成
薬学部 佐久間 信至 2013年1月~2013年12月
一般財団法人 横山臨床薬理研究助成基金
平成24年度 研究助成
薬学部 米山 雅紀 2012年11月~
2013年6月
財団法人 桐山奨学会
平成24年度 大学等研究助成金
薬学部 角谷 秀樹 2012年4月~
2013年3月
公益財団法人 上原記念生命科学財団
平成23年度 研究奨励
薬学部 長野 真 2012年4月~
2013年3月
公益財団法人 東洋食品研究所
平成23年度 研究助成
薬学部 桑名 利津子 2012年4月~
2013年3月
社団法人 日本アロマ環境協会 スポーツ振興
センター
藤林 真美 2012年4月~
2013年3月
公益財団法人 トヨタ財団
2011年度 アジア隣人プログラム
経営学部 山本 芳華 2011年11月~
2013年10月
公益財団法人 一般用医薬品セルフメディケーション振興財団
平成23年度調査・研究助成事業
薬学部 河野 武幸 2011年6月~
2012年4月

教育・研究

取材受付

メディア受付

大学発ベンチャー

ページの上部へ