公募制推薦入学試験B日程
志願・受験・合格者数と合格最低点など
【ハイスコア方式】
学部・学科 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 競争率 | 合格 最低点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 1,203人 | 1,174人 | 259人 | 4.5倍 | - | |
法学部 | 127人 | 126人 | 27人 | 4.7倍 | 249点 | |
外国語学部 | 134人 | 120人 | 32人 | 3.8倍 | 245点 | |
経済学部 | 132人 | 131人 | 31人 | 4.2倍 | 238点 | |
経 営 学 部 | 経営学科 | 87人 | 86人 | 22人 | 3.9倍 | 240点 |
経営情報学科 | 49人 | 49人 | [第一志望] 12人 |
4.1倍 | 236点 | |
[第二志望] 2人 |
239点 | |||||
小計 | 136人 | 135人 | 36人 | 3.8倍 | - | |
理 工 学 部 | 生命科学科 | 95人 | 93人 | 20人 | 4.7倍 | 257点 |
住環境デザイン学科 | 49人 | 48人 | [第一志望] 7人 |
6.9倍 | 260点 | |
[第二志望] 2人 |
||||||
建築学科 | 87人 | 87人 | [第一志望] 9人 |
9.7倍 | 268点 | |
[第二志望] 0人 |
||||||
都市環境工学科 | 25人 | 25人 | [第一志望] 4人 |
6.3倍 | 245点 | |
[第二志望] 5人 |
||||||
機械工学科 | 69人 | 69人 | [第一志望] 17人 |
4.1倍 | 246点 | |
[第二志望] 0人 |
||||||
電気電子工学科 | 68人 | 68人 | [第一志望] 21人 |
3.2倍 | 227点 | |
[第二志望] 6人 |
||||||
小計 | 393人 | 390人 | 91人 | 4.3倍 | - | |
薬学部 | 208人 | 203人 | 23人 | 8.8倍 | 337点 | |
看護学部 | 73人 | 69人 | 19人 | 3.6倍 | 356点 |
注意
- 競争率は、受験者数÷合格者数。経営学部経営情報学科および理工学部(生命科学科を除く)は第一志望合格者のみ対象。
小計および合計は第二志望合格者を含んだ数値。(小数点以下第2位を四捨五入) - 配点は、つぎのとおり。合格最低点については、得点調整後の点数を記載。
【法・外国語・経済・経営・理工学部】満点:375点(内訳/適性検査:300点、調査書:50点、推薦書:25点)
【 薬 学 部 】満点:425点(内訳/適性検査:250点、調査書:50点、推薦書25点、面接【新規】:100点)
【 看 護 学 部 】満点:475点(内訳/適性検査:300点、調査書:50点、推薦書25点、面接【新規】:100点)
なお、各学部・学科の適性検査の配点は、2科目各100点で、高得点科目の得点を2倍(薬学部は1.5倍)に換算。
【ハイスコア2科目方式】
学部・学科 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 競争率 | 合格 最低点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 1,274人 | 1,249人 | 273人 | 4.6倍 | - | |
法学部 | 134人 | 133人 | 30人 | 4.4倍 | 202点 | |
外国語学部 | 130人 | 120人 | 32人 | 3.8倍 | 198点 | |
経済学部 | 145人 | 143人 | 32人 | 4.5倍 | 203点 | |
経 営 学 部 | 経営学科 | 81人 | 80人 | 21人 | 3.8倍 | 198点 |
経営情報学科 | 54人 | 54人 | [第一志望] 14人 |
3.9倍 | 195点 | |
[第二志望] 0人 |
- | |||||
小計 | 135人 | 134人 | 35人 | 3.8倍 | - | |
理 工 学 部 | 生命科学科 | 100人 | 98人 | 21人 | 4.7倍 | 209点 |
住環境デザイン学科 | 49人 | 48人 | [第一志望] 6人 |
8.0倍 | 221点 | |
[第二志望] 1人 |
||||||
建築学科 | 92人 | 92人 | [第一志望] 10人 |
9.2倍 | 225点 | |
[第二志望] 0人 |
||||||
都市環境工学科 | 34人 | 34人 | [第一志望] 6人 |
5.7倍 | 211点 | |
[第二志望] 7人 |
||||||
機械工学科 | 79人 | 79人 | [第一志望] 20人 |
4.0倍 | 202点 | |
[第二志望] 0人 |
||||||
電気電子工学科 | 78人 | 78人 | [第一志望] 24人 |
3.3倍 | 193点 | |
[第二志望] 5人 |
||||||
小計 | 432人 | 429人 | 100人 | 4.3倍 | - | |
薬学部 | 222人 | 218人 | 27人 | 8.1倍 | 290点 | |
看護学部 | 76人 | 72人 | 17人 | 4.2倍 | 307点 |
注意
- 競争率は、受験者数÷合格者数。経営学部経営情報学科および理工学部(生命科学科を除く)は第一志望合格者のみ対象。
小計および合計は第二志望合格者を含んだ数値。(小数点以下第2位を四捨五入) - 配点は、つぎのとおり。合格最低点については、得点調整後の点数を記載。
【法・外国語・経済・経営・理工学部】満点:300点(内訳/適性検査:300点、調査書・推薦書は点数化なし)
【 薬 学 部 】満点:350点(内訳/適性検査:250点、面接【新規】:100点、調査書・推薦書は点数化なし)
【 看 護 学 部 】満点:400点(内訳/適性検査:300点、面接【新規】:100点、調査書・推薦書は点数化なし)
なお、各学部・学科の適性検査の配点は、2科目各100点で、高得点科目の得点を2倍(薬学部は1.5倍)に換算。