-
【PBLプロジェクト】寝屋川市環境フェアで食品ロスに関するブースを出展しました!
-
本学の食堂で企業(関電ファシリティーズ株式会社様)の協賛を受け学生の食支援を実施
-
【PBLプロジェクト】梅の実の収穫と温室の片付け
-
【PBLプロジェクト】交野市の児童と防災について楽しく学びました!!
-
【PBLプロジェクト】けいはんな万博に、すももプロジェクトとして出展しました!
-
【むむプ(サイエンスキャンプPJ)】科学は面白い!摂南サイエンスキャンプ2025開催のお知らせ
-
『日本農学賞受賞記念特別市民シンポジウム「農学の力」(第69回摂大農学セミナー)』を2025年7月26日(土)に開催します
-
人々の暮らしと川との関係を考える 6月29日、琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウムin大阪
-
【薬学部 】ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI「植物園で新種を探そう!〜熱帯ジャングル(!)探検とミニ実験体験〜」を開催
-
【むむプ(すさみ・おたがいさまPJ)】すさみ町の皆さんと交流しました!
-
【PBLプロジェクト】すさみ町のお祭りを盛り上げました!
-
【PBLプロジェクト】初夏の援農活動
-
本学の食堂で企業(日本建設株式会社様)の協賛を受け学生の食支援を実施
-
本学の食堂で企業(寺崎電気産業株式会社様)の協賛を受け学生の食支援を実施
-
石川県能登半島にて被災家屋の調査。学生も参加し、罹災判定支援技術の開発へ
-
本学の食堂で企業(株式会社三栄建設様)の協賛を受け学生の食支援を実施
-
開学50周年を迎えた摂南大学、大阪城ホールで2,813人が入学! 2025年度 入学宣誓式・新入生歓迎行事を開催 ~学生が主役!企画から運営まで手がける感動の歓迎行事~
-
【国際交流】JSPS-VAST二国間交流事業(ベトナムとの共同研究)が本格的に始動しました
-
【PBL/2024年度の振り返り】「橋が架かった島」の課題解決プロジェクト 〜沖縄県伊良部島を舞台に〜
-
【PBL/2024年度の振り返り】地域団体のデジタル化プロジェクト