-
【理工学部】3月14日、琵琶湖・淀川流域シンポジウムを開催します
-
【経済学部】IULM大学Guido Ferilli准教授を招いてセミナーを開催しました
-
【農学部】今城講師の「災害食」レシピが『毎日新聞』で紹介されました
-
【国際交流】G7貿易大臣会合で、摂大生2人が通訳ボランティアで活躍しました。
-
【経営学部】「JAPAN HR DX AWARDS」でハウスコム賞を受賞
-
【研究支援・社会連携センター】2023年度JST新技術説明会にて発表
-
【研究支援・社会連携センター】関西バイオビジネスマッチング2023に出展
-
【PBLプロジェクト】交野市の児童に摂南大学について知ってもらいました。
-
【在学生対象】2024年度定期健康診断の実施について(枚方キャンパス)
-
【PBL/2023年度の振り返り】大学生と地方自治体とのSDGsプラットフォーム活動
-
【PBL/2023年度の振り返り】寝屋川市における環境学習支援と淀川水系を中心とした流域連携プロジェクト
-
【PBL/2023年度の振り返り】地域と多文化共生プロジェクト
-
【PBL/2023年度の振り返り】キッズイベントを創ろう!
-
【PBL/2023年度の振り返り】枚方東部・里山パビリオンプロジェクト
-
【PBL/2023年度の振り返り】地域団体のデジタル化プロジェクト
-
【PBL/2023年度の振り返り】子どもの居場所で大学生ができることを考える
-
【理工学部】川野常夫教授の最終講義が行われました
-
【理工学部】2023年度 工学系数学統一試験(EMaT)成績優秀者表彰を行いました
-
住所変更をした方へ 学費納入票発送先住所の確認について
-
2024年度入試における追加合格について